「(画像)中国の水道水は茶色」は誤り【ファクトチェック】
「中国の水道水は茶色」であるかのように示す画像が拡散しましたが、誤りです。添付された画像は断水後に水を流すときに水道管の汚れが混ざった茶色の水が一時的に流れたものです。日本でも見られる現象で、中国の水道水が日常的に茶色なわけではありません。
検証対象
2023年9月2日、「中国では、これを『汚染水』ではなく『水道水』といいます。」という投稿がX(Twitter) で拡散した。水道の蛇口から茶色の水のようなものが流れ出る画像に「中国の水道」というキャプションがついている。9月12日時点で94万件超の表示と2700件超のリポストがある。
返信欄では「まじかよ」などと驚きの声がある。一方で、「さすがにへんだなと思って調べたら断水直後の写真ですね」と指摘する声もある。
検証過程
この画像をGoogle画像検索すると「中国で水道水は飲めますか?」というブログ記事が見つかる。
同サイトでは、検証対象の画像を左右反転させた画像が見つかる。ただし、検証対象画像の右上にある「中国の水道」というキャプションはない。
ブログ記事によると、この写真は、断水の解除直後に水を流した時に撮影されたものだ。約1時間程度で透明な水に戻ったとの記述もある。
また同サイトでは、同じく断水していたという台所の水道で流した他の写真もある。こちらでは透明な水が出ており、茶色い水ではない。
断水直後に茶色い水が出るのは日本でも見られる。濁り水と呼ばれ、地方自治体などが原因と解消法をホームページに掲載している。(例1、例2)。例えば、茨城県結城市では「水道管(配水管や給水管)に、長い年月の経過によって地下水由来の鉄分やマンガンが付着し、地震や火災など水の流れの変化によって剥がれ落ちることで発生する、茶色の水のことです」と説明している。これら「赤サビ」を原因と解説するケースも多い。
判定
対象の画像は断水直後に水を流すときに、水道管に付着していた鉄分やマンガンが流れ、一時的に茶色くなったものであり、日常的に水道水が茶色なわけではない。日本でも濁り水として見られる現象である。したがって、「中国の水道水は茶色」なわけではなく、言説は誤りと判定した。
検証:鈴木刀磨
編集:古田大輔、野上英文、藤森かもめ、宮本聖二
検証手法や判定基準などに関する解説は、JFCサイトのファクトチェック指針をご参照ください。
「ファクトチェックが役に立った」という方は、シェアやいいねなどで拡散にご協力ください。誤った情報よりも検証した情報が広がるには、みなさんの力が必要です。
noteやTwitter、Facebook、YouTube、Instagramなどのフォローもよろしくお願いします!