![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135485390/rectangle_large_type_2_0fa127bb424789dcafcd031aea0e409b.jpeg?width=1200)
ありがとう感謝のお礼。
長く勤めてくれた主人。ありがとう。
そして退職にあたって素敵な会を開いて下さった会社の皆様ありがとうございます。
そしてたくさんの贈り物ありがとうございます。
部署の方皆様から トラベルセット。
時間がたっぷり出来たので旅を楽しんで下さいねと🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1711700924368-cnDc1rCgGV.jpg?width=1200)
すごく素敵な富士山のグラス
![](https://assets.st-note.com/img/1711701184350-ett5V91qpC.jpg?width=1200)
名前入りのマグカップ
![](https://assets.st-note.com/img/1711701217053-69OmjJz5H9.jpg?width=1200)
👇みんなでありがたく美味しく頂きました~
日本酒
![](https://assets.st-note.com/img/1711701524616-u6BOh8o4Mi.jpg)
治一郎のバウムクーヘン
![](https://assets.st-note.com/img/1711703589683-3xr03WMxsG.jpg?width=1200)
きんつば
![](https://assets.st-note.com/img/1711701671428-OIztHXapHg.jpg?width=1200)
義母が大好きだったきんつば。
きっとよく働いたなって言って下さってるよ。
京都祇園の最中
![](https://assets.st-note.com/img/1711701821484-6JaPkyDwUm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711701850433-6bLHwDNYxh.jpg?width=1200)
お祝い金の方も。
こちらは頂いていいのかどうか主人も悩んで・・・・
お返しするのは失礼か・・・・
頂いておくことに決めました。
退職の時のお返しは。
退職祝いや餞別について基本的には渡さない送別の品なので返礼品などのお返しは必要ないと聞いた事もあるけど。
やっぱり少しでも気持ちで返そうと主人と話して。
個人で頂いた方には、それぞれ似合うグラス・カップ・主人が選んでそれぞれの方に送った。
仕事帰りに持って帰ってもらうので、あまり大きく重くないようなもので、
品が残るより無くなる方が良いかなと主人が言ったので、ラスク ガトーフェスタ ハラダに決めた。
化粧箱に入ったものを用意して一筆主人が添えていた。
29日会社に車で出社して持って行った。
👇は我が家用にも箱じゃなくていいからね並んだから家にも買おうねて🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1711702366411-absv0PA01x.jpg?width=1200)
主人がここいつも並んでるからみんな好きやろって。
私も好きだよ🥰
長い間お世話になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711704244692-3o9M566e4s.jpg)