見出し画像

自宅でできる、ジュエリーのお手入れ方法

皆さん、こんにちは。ジュネ 広報担当です。
ゴールデンウィーク初日、いかがお過ごしでしょうか?

外出自粛、ステイホームが余儀なくされていると思いますが、家でまとまった時間がある時こそやっておきたいこととして、今回は意外と知らないジュエリーのお手入れ方法についてご紹介します。

「ジュエリーのお手入れは専門店にいかないと…」「ジュエリーが傷つかないか心配」「なんだか大変そう」

なんて思ってしまいがちですよね。

実はおうちで簡単にできるんです…!

「おうちでできる簡単お手入れ方法」を石の種類別にお話しします。


ダイヤモンドのお手入れの仕方
\ 

画像1

宝石の中で一番取り扱いやすいダイヤモンド。
ペンダントなどは、コップに水と中性洗剤を数滴入れて、振り洗いをします。
指輪は中性洗剤を入れた水の中で、細かい汚れは歯ブラシで軽くこすりましょう。

ダイヤモンドを留めている爪が緩まないよう気をつけましょう。


サファイアのお手入れの仕方

画像2

サファイアのお手入れはダイヤモンドと同じです。
中性洗剤をつけた歯ブラシで石の裏側など
汚れやすい部分を軽くこすり、きれいな水で洗い流してください。洗剤を残さないよう水も拭き取りましょう。

画像3


パール・白蝶貝のお手入れの仕方

画像4

使用後は柔らかい布で優しく拭き、
他のジュエリーと接触しないように
柔らかい素材の袋に入れて保管してください。

水に弱いため濡れないように注意しましょう。

画像5


大切なジュエリーの輝きがくすんでしまったら悲しいですよね。日頃から正しいお手入れ、保管をすれば、ジュエリーの輝きは驚くほど長持ちし、長く愛用することができます。

ぜひ皆さんも試してみてくださいね。

それでは、良いゴールデンウィークをお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!