見出し画像

継続と勇気が生んだ1年の成果。有料記事の意外な効果とその活用法。

お疲れ様です(*´ω`*)

福岡の製造業リーマンよへいです。


昨年の6月10日に初投稿してから、

以来、毎日投稿を続け、

この投稿で丸1年連続投稿となります(*´∀`*)


皆様、平素より応援ありがとうございます✨



正直何度もギリギリなときがありました。

「記事ネタが思いつかず日替わり直前に投稿

「高熱でダウンした日、朝に投稿したつぶやきで首の皮一枚繋がった

なんてことも。


これまで継続できたのは、

習慣化」とか

自分との約束事だから」とか

応援してくれるクリエイター様のおかげ」とか

たくさんの要因があるのですが、

なかでも

収益化できたこと

は大変大きいです。


3人育児のかたわらでのnote継続ですから、

あれです、

妻や家族への説明責任なんかもあるわけで

・執筆時間
・記事を読む時間
・コメントする時間
・読書してインプットする時間

を単なる趣味の時間として終わらせず、

成果を出すことはある意味ミッションです。


成果を出すために、勇気を振り絞って投稿したこちらのマガジン▽


実は、今年の2月から3月にかけて高額記事をマガジンにまとめて販売するという強気投稿をしていました。


今読み返すと、まま強めの記事ですね(*´ω`*)

秒で離脱されそうな記事群です。。


しかし、これが案外売れて

10本以上売上げている

意外にもよへいのベストセラーマガジンなのです。


テーマは「記事の商品化」


売れてる理由はもしかすると、

なかなか重い腰が上がらない方にとって

これくらい強メッセージのほうが背中を押されるのかもしれないです。


商品化をテーマに書いてますが、

実は筆者自身、いまだにビクビクしながら商品化しています。


「売れなかったら悲しい」、

「売れたら売れたで不安」、

「詐欺だと思われないか心配」、

こんな葛藤のなか、勇気を出しています。


「無料」と「有料」の差別化や線引は難しく

何度も何度も記事を推敲しています。


たぶん私は他のクリエイターよりも書くのが遅く、

有料記事になると2、3日温めては、練り直して仕上げます。

正直、疲れます。

そんな大切な記事だからこそ、

「ありがとう」

と感謝のコメントをいただけると、
飛び上がるほど嬉しいです。

その気持ちは今でも同じです。


有料記事が誰かのありがとうになるなんて

「勇気を出して書いてよかった」と思います。



ということで、今日の節目の記事は

このマガジンへ追加する記事になります。


今回のテーマは、「有料記事の意外な効果とその活用法」。


売れたかどうかという結果だけじゃなく

そこから学べる5つの効果を示しています。

記事だけでなく私生活にも転用可能な考え方です。


有料化できないかたの最後の1歩を

あと押しできると嬉しいです。


あ!!


note継続1年のお祝い購入も超大歓迎です(*´∀`*)

頑張る隊の応援購入も超超大歓迎です(*´ω`*)

きっと損しない内容なので、お読みいただけると嬉しいです✨️


有料部に行く前に、

折角の機会ですので、今一度マガジン内の記事を整理させていただきますね。

ラインナップは以下です。

有料noteの本質とは

有料noteの本質その2

デフレ脳を脱却して有料記事を書こう

値をつけられないマインドの破壊。値はつけられるものではなく、つけるもの。

何に投資したらいい?

投資と回収

売るから始まる学習循環。学びを趣味にしないために。

簡単に内容を説明すると、

①有料noteの本質とは
 ▷有料noteは単なる情報提供ではない!?

②有料noteの本質その2
 ▷有益情報の提供だけでなく、書き手の人となりが大切。

③デフレ脳を脱却して有料記事を書こう
 ▷「無料はいいこと」思考を脱却するインフレ時代のマインド醸成。

④値をつけられないマインドの破壊。値はつけられるものではなく、つけるもの。
 ▷どんな経験や体験が値をつけるに値するのか!?

⑤何に投資したらいい?
 ▷今やるべき投資は金融投資ではなく、〇〇投資。

⑥投資と回収
 ▷投資には回収する意識がなにより大切。
  では回収するためのまず必要なことはなにか!?

⑦売るから始まる学習循環。学びを趣味にしないために。
 ▷学びは買うから始まるではなく、売るから始まる。

こんなラインナップになっています。

ぜひこちらもお楽しみください(*´ω`*)


ここから先は

2,502字
この記事のみ ¥ 1,000

サポートありがとうございます!これからももっともっと頑張ります(*´ω`*)