何に投資したらいい?
福岡の片田舎で製造業リーマンやってます、よへいです。
今日は結構不快な記事だと思います。
いつもお利口なよへいが(←どの口)今日はちょっぴり辛口に。
発端は職場での出来事。
「何に投資したら良いと思いますか?」
という質問に対して。
よへいの中での答えは一択なのだが、それは本人には伝えなかった。
それをこれから書きたいと思う。
投資といえば、素人の我々が思い浮かべるのは、
株式投資、FX、不動産投資、仮想通貨など。
素人は負け確。
再現性も低ければ、転用もしにくい、 得られても数%の利益だけ。
それも1人孤独に徹底的に数字と向き合う。そんな覚悟はあるのか?
そもそも、原資の少ない低所得凡人に勝ち目は無い。
楽して稼ごうとか、短期で稼ごうとか、甘い考えしか持ない人はやらないほうがいい。
カモになるだけ。
本気で稼ぎたいなら、どんな世界でもその世界のルールを徹底的に学ぶ必要がある。ときには痛みを伴う失敗をしながら。
大した努力もしないくせに、失敗の責任を背負う覚悟もないくせに、甘い汁だけ吸いたいなんて、愚考も愚考。
余剰資金が大量にあるとか、長期で投資できる余裕があるならまだしも、日々の生活で手一杯な人がやるべきことじゃない。
世の中には楽して稼げるとか、すぐに稼げるとか、みんなやってるとか、甘い話が溢れてるから、ついつい流されちゃう気持ちはわかる。だけど、その難しさがわからないようなおバカちゃんは絶対に生き残れない世界。
とまあ、散々、金融投資を否定してきたが、プロのトレーダーや投資家をディスっているわけではない。むしろ逆。その世界で生き残ってきた努力と才能に敬意を払いたい。
伝えたいのは、人生のハンドルを、他人に任せるなということ。
楽して稼げる→人にお金を預ける→カモられる。
そんな人生でいいのか?
と、偉そうに言ってみたが、よへい自身もしっかり通ってきた道。悩みながら、今の答えにたどり着いた。
「何に投資したら良いと思いますか?」
その答えは・・・・。
ここから先は有料。
本当は教えたくないことだからね。
それにさっきも言ったけど、学ぶ覚悟のない人に稼ぐことは無理。
覚悟には痛みを伴う。痛いからこそ学ぶ。
そんなもん。
ここから先は、人任せの投資で稼ぎたいなんて考えてる人は見ないでね。
もし、こんなに煽られても、それでもなおこの先に進もうとしているなら、
あなたには下記の有料マガジンをおすすめしたい。
マガジンを買えば、2000円でマガジンの記事が全て読めるし、今後増える記事も追加料金なしで読める。
ぜひマガジンからお楽しみください。▷
サポートありがとうございます!これからももっともっと頑張ります(*´ω`*)