マガジンのカバー画像

【共同運営マガジン】頑張る隊

54,586
ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

青空の下、富裕層の健康について考える

我が家の裏にはテニスクラブがある。いや、テニスクラブの裏に我が家があるのだが、屋内○面、…

大熊猫
2年前
12

色、音、香り・・・ここまでするか?

おはようございます。 お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の小林依久乃(こばや…

「ブックを新規作成→情報を転記→名前を付けて保存」を自動化するマクロ

新しいエクセルファイルを作成して、今編集しているエクセルファイルのテキストを転記して、名…

500〜
割引あり
4

2022.6.19私が投資で後悔していること①

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『note』万人ウケしない記事を作る勇気

皆さんお疲れ様です 今回はnoteを続けていると絶対にハマってしまう 罠について考えていこうと…

200
Daisuke
2年前
44

「テニプリ」不二兄弟を、熱く語るぜ!

こんにちは、雲州はとむです。皆さん「テニスの王子様」なる伝説的な作品をご存知でしょうか?…

雲州鳩
2年前
46

noteでは常に『一石三鳥』を考えている

皆さんお疲れ様です 今回は私が考えているnoteで 心がけていることを書いていこうと思います タイトル人もあるとおり 割と『一石三鳥』になるようなことを考えてやっています。スタエフなどが関わってきます 前から1000回ほど言っていますが スタエフとnoteの相性は最高ですと言うわけです noteだけで完結するのもいいし そこにTwitterを加えてもいいです しかしさらにスタエフも追加すると 相乗効果は絶大です 隠れた顧客やニーズは必ずしも noteだけにいるとは限り