見出し画像

ブログで大事なのはテクニックではなく試行錯誤

皆様こんにちは、月間平均 100 万 PV の個人ブログ「Jetstream BLOG」管理人 & ライターの 石井順 です。

今回は、ブログ運営をする上で大事な心構えというか、考え方をお話させていただきます。

ブログで大事なのは、巷で言われている SEO 対策などのテクニックではなく、『読者ファースト』を基に試行錯誤することです。『こうやったらアクセス増えるかな?』ではなく、『ここを変えたら読者も見やすいかな?』という感じ。

巷で言われている SEO 対策など無駄

ブログ指南系メディアやブログ指南系ブロガー(YouTuber)など、『こうやったらアクセスが伸びる』『こうしたら滞在時間が伸びる』『こうしたらインプレッションが上がる』などなど、信ぴょう性も曖昧なことをよく伝えています。

もちろんそれには自身や自身が教えている生徒による実績が基となってはいるとは思うのですが、まぁでも、それが万人受けするとは限りません。ブログというか、SEO というか、この業界は常に変動しているので、今やっていることが正しくても、そのうちそれが通用しなくなるこことだって往々にありますからね。

要は、巷で「SEO 対策」として言われていることを取り入れたところで、無駄です。それが正しいのか間違っているのか、今の時代に合っているのか合っていないのかを判断できない人が、そんなものを取り入れても無駄。

試行錯誤しましょう

ブロガーがやるべき対策は、常に『読者ファースト』を考えることです。『読者ファースト』な記事、『読者ファースト』なブログテーマ、『読者ファースト』なデザイン、『読者ファースト』な文章(文法)、『読者ファースト』なコンテンツ。これを常に意識します。

『こうやったら PV(ページビュー)が伸びて売上も伸びる』

ではなく、

『こうやったら読者も見やすいかな?』『こう書いたらたら読者もわかりやすいかな?』

という感じ。そこに正解はありませんが、そうやって試行錯誤して『読者ファースト』なコンテンツを考えていくことで、どんどん『読者ファースト』なコンテンツへと成長していきます。

前者のような欲が先行しているマインドでは、ブログでは絶対に成功しません。なぜなら、文章にその欲が現れるから。そういうコンテンツは、読者から嫌われます。

まとめ

ブログで稼ぎたい、という欲望は理解できます。現に私も日々ブログを書いて、その収益で生活していますしね。私だって、たまに欲が出てしまうことだってあります。

しかし、その欲丸出しな記事だと、やはり読者の反応は良くないんですよね。なので、『読者ファースト』を根底に、記事を書き直したりします。過去に書いた古い(質の低い)記事であれば、削除することだってありますよ。

そうやって『読者ファースト』に立ち返って、『読者ファースト』コンテンツの作成に意識を戻して行きます。それを繰り返して言ったお陰で、月 100 万 PV 以上を達成できるようになりました。

まぁ、近い道などないということですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?