![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32621062/rectangle_large_type_2_5182839f4b3148871d513856b74eeaf6.jpg?width=1200)
ウルグアイから来たルイスとドミノ‐エスパニョール選手寮生活日記㊸
11月29日。昼飯を寮で食っていると、見慣れない人が目の前に座っている。
彼はウルグアイから来た選手で、名はルイスといった。
モンテビデオ出身、31歳。英語、スペイン語、イタリア語、ギリシャ語を話す。エスパニョールではなく、バルセロナにあるエウロパというチームに合流するらしい。
エスパニョールとエウロパは昔から友好関係があるらしく、住むところが見つかるまで、4日ぐらい寮に泊めてもらうことになったそうだ。
一時とは言え、違うチームの選手同士が同じ寮で生活してるっていうのも、なかなかめずらしいものだ。
スペインというお国柄がそうさせるのだろう。
ルイスはバルセロナに始めて来たということで、モンジュイックのオリンピックスタジアムまで、私が案内役をかねて一緒に行くことに。
クラシコ以来、スリ系のトラブルの話をよく耳にするだけに
「コイツは信用できるやつなのか」
→「でも、寮にいるやつが犯罪者とかだったりすると、
さすがにエスパニョールの信用問題になるからダイジョウブやろ」
→→「いやいや、ここスペインやで。何でもありやからなぁ」
という疑いの目を拭い去れないなか、行き帰りを共にした。
この信用していいタイミング、というのは難なかなかしい。
まぁ、「家が見つかったら遊びに来い」とか言っているので、悪いやつではなさそうだ。
そんなルイスと、今日の昼ドミノをプレイした。
ドミノの本当の遊び方って知ってます?
基本的に倒して遊ぶのしか、知らないよね?
それともオレの知識不足? 常識なのか?
(ドミノをプレーするの図↓)
ルールとしては、
・2人で同じ数だけ、ドミノを取る
・場にひとつドミノを出して、ドミノの両側に書いてある数字と同じ数字のドミノが手駒のなかにあれば、出せる。
・お互いに手詰まりになるまで並べて、最終的に手駒がなくなった(or少ない)ほうが勝ち。
(めんどくさいから詳しい説明省略。興味がある方は今度一緒にプレイしましょう)
シンプルなゲームほど、奥が深くて面白いのは鉄則。結局、一時間にわたりドミノに没頭してみる。
勝敗!
LUIS 3勝×KAZU 12勝
楽勝やん。オレ、初めてやで。
負けたらアカンやろ...
★ ↓↓↓ ★ よければ1話から順番にどうぞ【目指せ!ドラマ化】
エスパニョール選手寮生活日記 記事一覧
https://note.com/notes?page=1&magazine_id=546064
【名作選】
◆エスパニョール選手寮生活日記[再編]-始まりはフィデウア
https://note.com/jets8/n/nc08088837ed7
◆「君はサッカーで生きていくつもり?」17歳ギティは「無理だ」と答えた
https://note.com/jets8/n/n450e3e521c19
◆一流選手を育てる食事<朝飯編>
https://note.com/jets8/n/n98b8b3e2631a
◆一流選手を育てる食事<昼・夜編>
https://note.com/jets8/n/nc7a7979f1627
いいなと思ったら応援しよう!
![ライター守本●インタビュー取材実績2000件以上(主にスポーツ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28715114/profile_685cc1e216b6b8d870e57179263c9f23.jpg?width=600&crop=1:1,smart)