![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34683911/rectangle_large_type_2_33e928fb65e46df1fc0409f73113c5b5.jpg?width=1200)
オレ、いじめられてる?‐エスパニョール選手寮生活日記51
クリスマスまで、あと一週間。
街のお店にもキレイなイルミネーションが飾られている。
エスパニョール選手寮に入った当初、
「ケ・パッサ・ティオ(訳:お前、調子はどうだ!)」
という、親しい仲間同士で交わす挨拶を
「ケ・パッサ・イヨ(訳:ワタシ ハ ドウシマシタカ?)」
と間違い、しばらくみんなから「ケ・パッサ・イヨ」と言われ続けた私であったが、最近は違う挨拶にランクアップ(?)している。
「ティオ、ケ・ディーセ」
ティオは多分、「HEY!」みたいな若者の挨拶である。(多分)
ケ・ディーセは「何て言ったの」と意訳できるはず。
まぁ、つまり「何言ってんだお前!」という挨拶。
こんなこといきなり言われて、なんて返せばいいのやらわかるわけがない。
だから、「何て返せばいいんだ?」と聞いてみる。
「ナーダ・アキィ・エスタモス」
と返すらしい。
えー、訳すと
「別に何も。ここにいるだけ」
なんちゅう挨拶だ。
むしろ、いじめられている???
とりあえず、この挨拶で統一されるようになってきたらしい。
だから、週末子供達の試合をエスパニョールのグランドまで見に行くと、そこら中から言われる。
「ティオ、ケ・ディーセ」
「ナーダ・アキィ・エスタモス」
いやいや、グランドに来てんねんから、
サッカー見にきとんねん。
<2004年12月17日日記>
★ ↓↓↓ ★ よければ1話から順番にどうぞ【目指せ!ドラマ化】
エスパニョール選手寮生活日記 記事一覧
https://note.com/notes?page=1&magazine_id=546064
【名作選】
◆エスパニョール選手寮生活日記[再編]-始まりはフィデウア
https://note.com/jets8/n/nc08088837ed7
◆「君はサッカーで生きていくつもり?」17歳ギティは「無理だ」と答えた
https://note.com/jets8/n/n450e3e521c19
◆一流選手を育てる食事<朝飯編>
https://note.com/jets8/n/n98b8b3e2631a
◆一流選手を育てる食事<昼・夜編>
https://note.com/jets8/n/nc7a7979f1627
<再編集過程で何かしら協力してくれた人たち>
『人生RPG攻略』 https://okekolog.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ライター守本●インタビュー取材実績2000件以上(主にスポーツ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28715114/profile_685cc1e216b6b8d870e57179263c9f23.jpg?width=600&crop=1:1,smart)