![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38104431/rectangle_large_type_2_677e55fad0f8de4e57f0a17c444a787f.jpg?width=1200)
【秘技】会議では「我々の問題は!返し」で個人攻撃を回避せよ。
日本の会議は、独特のものがありますね。
出来レースの確認。 何も決めない。 個人攻撃をする。 などなど。
中でも、「個人攻撃」は、なかなか陰湿で困ったもんですね。
かく言う私も、この標的にされ困ったことが何度かありました。
ハッキリは言わないんですよ。
でも、なんかね、「お前のせいでこんなことになってるんだぞ」
って雰囲気が、標的以外の人のほとんどから発せられるんですね。
「1 対 全員」みたいな感じで大変参るんですね、本当に。
それを打破するすごい技が先日、尊敬する先輩から発せられ
見事、形勢が逆転する光景を目の当たりにし、
この素晴らしい技を勝手に解説し、
自分のメモとして保存しようと思ったのです。
秘技「我々の問題は!返し」
説明しよう!
この技は、個人攻撃になっていることを察知した際に、
「我々の問題は!今 解決すべき問題は!○○ではないでしょうか!」
と言い放つことで
「標的(私) VS 他全員」
から
「我々 VS 問題」
へ
いい感じにシフトすることができる技なのであ~る!
標的(私)の責任(1人) → 我々の責任(全員)
標的(私)の問題(1人) → 我々の問題(全員)
と議題をすり替えることができるのであ~る。
でもって、
なかなかいいアイデアだねって雰囲気になって
仲間になってくれる人や、
仲間にはならなくても中立な立場になってくれる人も出てきます。
もちろん、そのまま個人攻撃的な雰囲気のままの方もいらっしゃいます。
この技ですべての会議で個人攻撃を回避できるわけではないですが
形勢が不利になった時の最後の必殺技として知っておいて
損は無いでしょう。
「我々の問題は!今 解決すべき問題は!○○ではないでしょうか!」
の「○○」に入る言葉をうまく提案することができれば
会議に大きな変化を与え、個人攻撃が回避できるでしょう。
※必ずしも個人攻撃を回避できるわけではありませんので、あしからず。
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129559629/profile_b5049fe1edba9d52d827cb9b3bca0df9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)