JET

今のところ、GamesWorkShop社のミニチュアゲームである、「ネクロムンダ」に関する記事を中心に、ゲーム関連の記事を記載していこうと思っています。

JET

今のところ、GamesWorkShop社のミニチュアゲームである、「ネクロムンダ」に関する記事を中心に、ゲーム関連の記事を記載していこうと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

ネクロムンダの歩き方:その①

※2023/10/19 新コアルールブック発売に合わせて、一部の記載を修正 2023/11/1 ブックオブアウトランドについての記述を修正 ①はじめに本記事は、ネクロムンダに興味を持っているが、調べてみても日本語で書かれた情報が少なく、いったいどんなゲームで、そもそも始めるためには何を買ったらいいのかわからない、という方向けにゲームの内容や、ゲームをするために何が必要なのかについて情報提供するための記事となっています。 今後、ギャングの特徴やもう少し詳細なルール説明、ネク

    • サイバーパンクREDコンバットゾーン③:キャンペーン紹介

      はじめにサイバーパンクREDコンバットゾーンの記事第3弾は、キャンペーンルールについての紹介記事です。 とはいえ、キャンペーンゲームに関してはお試しでキャンペーンゲームのルールで遊んでみよう!という感じで1戦遊んでみただけなので、通常ゲームとの違いについて軽く触れる記事となっています。 キャンペーンルール概要サイバーパンクREDコンバットゾーンのキャンペーンゲームは、各ギャング毎に決められた最終シナリオ(ギャングのスターターボックスに付属しています)をプレイして、そのシナリ

      • サイバーパンクREDコンバットゾーン②:ギャング紹介

        はじめにサイバーパンクREDコンバットゾーンの紹介記事その②は、現状でスターターセットが売っているギャング(エッジランナーズとトラウマチームについてはちょっと特殊なので、今回は最後にまとめて簡単に触れているだけです)について、簡単に紹介させてもらいます。 見た目が気に入るかどうかというのも大事ですが、どんなプレイが好きというのもあると思いますので、ギャング選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。 ※公式サイトのギャングスターターセットへのリンクも貼っておきますので、見た目に関し

        • サイバーパンクREDコンバットゾーン①:ゲーム紹介

          はじめにサイバーパンクREDコンバットゾーンは、最近筆者がお気に入りのミニチュアゲームで、タイトルからわかるとおり、日本語版も発売されているTRPG「サイバーパンクRED」やPC(コンシューマ)ゲーム「サイバーパンク2077」、NetFlixのアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」と同一の世界観(時代はちょっと違っていたりします)で遊べる、スカーミッシュタイプのミニチュアゲームです。 ゲーム概要ゲームはだいたい6体前後のミニチュアを使用して遊ぶゲームで、各ミニチュアのデ

        • 固定された記事

        ネクロムンダの歩き方:その①

        • サイバーパンクREDコンバットゾーン③:キャンペーン紹介

        • サイバーパンクREDコンバットゾーン②:ギャング紹介

        • サイバーパンクREDコンバットゾーン①:ゲーム紹介

          ネクロムンダの歩き方:その⑦ 新コアルールの変更点まとめ

          ※2023/10/22、2023/10/23 2023/10/31追記 ○はじめに旧コアルールから、新コアルールになって変更・修正になっている点について、以下にまとめました。 新コアルールブックのページ数も記載していますので、旧ルールを知っている方は、こちらのページをチェックしてもらえれば、新しいルールに対応できると思います。 ※途中のFAQで更新されたものも含めて記載します。記載漏れ等ありましたら、連絡いただければ修正・追加します。 全般的にビークルに関連するルールが追

          ネクロムンダの歩き方:その⑦ 新コアルールの変更点まとめ

          ネクロムンダの歩き方:その⑥ キャンペーンルールについて

          本記事は、筆者がネクロムンダのメインの遊び方だと考えているキャンペーンについて、キャンペーンの概要と、現在発表されているキャンペーンルールについての内容説明をする記事となっています。 この記事を読めば、ネクロムンダのキャンペーンってどんなものなの?どのルールブックに記載があるの?というような疑問が解消されるかと思います。 1.ネクロムンダキャンペーン概要ネクロムンダキャンペーンを行う場合調停人(アービトレーター)と呼ばれるゲームマスターを設定する必要があります。 調停人は

          ネクロムンダの歩き方:その⑥ キャンペーンルールについて

          バトルテック:メック購入ガイド・Comstar編

          概要本記事は、筆者がバトルテックのスタートセットを購入した後に追加でメックを買おうとした際に、どの商品にどんなメックが含まれているのかについて調べた内容をメモ代わりに記載したものです。 下記、CMONJapan様のサイトにある商品について、それぞれにどんなメックが含まれているのかまとめています。 今回は、コムスターについてまとめています。インナースフィアやクランは別途記事にしていますので、ここまででCMONJapan様のサイトで販売している商品に含まれているメックの情報は全

          バトルテック:メック購入ガイド・Comstar編

          バトルテック:メック購入ガイド・Clan編

          本記事は、筆者がバトルテックのスタートセットを購入した後に追加でメックを買おうとした際に、どの商品にどんなメックが含まれているのかについて調べた内容をメモ代わりに記載したものです。 前回のInnerSphere編に引き続き、今回はClan編として、下記、CMONJapan様のサイトにある商品のうち、クラン陣営のメックについて、商品毎にそれぞれにどんなメックが含まれているのかまとめています。 ※データについて間違い等ありましたら、連絡していただければ修正するようにします。

          バトルテック:メック購入ガイド・Clan編

          バトルテック:メック購入ガイド・InnerSphere編

          概要本記事は、筆者がバトルテックのスタートセットを購入した後に追加でメックを買おうとした際に、どの商品にどんなメックが含まれているのかについて調べた内容をメモ代わりに記載したものです。 下記、CMONJapan様のサイトにある商品について、それぞれにどんなメックが含まれているのかまとめています。 今回は、インナースフィアのみとしています。クランやコムスターについては必要になったらまた調べてまとめようかと思っています。 ※データについて間違い等ありましたら、連絡していただけれ

          バトルテック:メック購入ガイド・InnerSphere編

          ネクロムンダの歩き方:その⑤ ルール説明編・新規プレイヤー向け

          本記事は、先日より公開している「ネクロムンダの歩き方」第5章として、ネクロムンダのルールについて、どんなルールのゲームなのか、ミニチュアゲームそのものが初めてというプレイヤー向けに、ゲームの雰囲気が理解出来るような記事として記載しています。 ネクロムンダはいろいろな入り口があると思っていますので、ミニチュアゲームそのものを遊んだ事がない方でも、本記事でゲームの流れを理解してもらい、この記事を参照しながら1度お試しでゲームを遊んでもらえれば、きっとネクロムンダの面白さを理解し

          ネクロムンダの歩き方:その⑤ ルール説明編・新規プレイヤー向け

          ネクロムンダの歩き方:その④ 各種ルールブックの内容について

          本記事は、ネクロムンダのボックスセットを含むルールブック関連商品について、1部絶版になっているものも含めて、どの本にどんな内容が記載されているのか?についてまとめている記事となります。商品紹介と、自分に必要な本はどれなのかがわかる事を目的としています。 ①ボックスセットネクロムンダは絶版含め、ボックスセットがいくつか発売されています。スタートセットという位置づけのセットと、すでにネクロムンダを遊んでいる人向けの追加セットにわかれていると思ってもらえたらと思います。 ・Ne

          ネクロムンダの歩き方:その④ 各種ルールブックの内容について

          ネクロムンダの歩き方:その③ ゲームを遊ぶ際に確認しておいた方がいいルールについて

          本記事は、ネクロムンダを実際に遊ぶ、という時に正式なルールがハッキリしていないため、事前に確認しておいた方が遊びやすいですよ、という点についてまとめた記事となります。ネクロムンダのルール説明という意味では番外編的な話となりますが、ルールブックを読んでも実は正確に書いてない、というポイントは抑えておかないと困ると思いますので、一つの記事としてまとめることにしました。 エラッタ(FAQ)もあまり頻繁に更新されないため、特にキャンペーンでは、事前に調停者が決定しておくようにするの

          ネクロムンダの歩き方:その③ ゲームを遊ぶ際に確認しておいた方がいいルールについて

          ネクロムンダの歩き方:その② ルール説明編・ウォーハンマー40kプレイヤー向け

          はじめに本記事は、先日公開したネクロムンダの歩き方の第2章として、ネクロムンダのルールについて、どんなルールのゲームなのか、ウォーハンマー40kを遊んだことのあるプレイヤー向けに、ゲームの雰囲気が理解出来るような記事として記載しています。 ルールブックに記載されている内容全てを解説するわけではありませんが、ネクロムンダはどちらかと言えば重い(処理が多い)ゲームではありますが、ゲームの流れを理解してもらい、思ったより理解しにくいゲームではないな、と感じてもらえることを目的とし

          ネクロムンダの歩き方:その② ルール説明編・ウォーハンマー40kプレイヤー向け

          ネクロムンダの歩き方:ネクロムンダ用語集

          本記事は、先日公開した「ネクロムンダの歩き方:その①」の続きとして「ルール編」を記載する前に、ネクロムンダの用語を解説する記事として記載しています。 ルール説明の中で用語の説明も入れてしまうと読みにくくなるのと、分量が多すぎてしまうので、独立させています。 追加で説明したい用語があれば、こちらに追加したいと思っています。 ※ビークル関連の用語は入れていません。 ■ネクロムンダの基本用語ゲームのメインである戦闘に関わる基本的な用語と簡単な解説を記載します。 ●ゲーム形式

          ネクロムンダの歩き方:ネクロムンダ用語集