愛と終焉の交響曲 -安楽死を巡る対話-
安楽死についての議論は、個人の尊厳、社会の倫理、そして生命の価値に関わる深い問いを投げかけます。
この対談のきっかけとなったのは、オランダのドリス・ファン・アフト元首相とその妻が安楽死によって生涯を閉じたという、心を打つ出来事です。93歳で亡くなったファン・アフト氏とユージェニー夫人は、共に病を抱えながらも、生涯を共に過ごした末に、二人で安楽死を選ぶという決断をしました。オランダでは2002年から安楽死および助力自殺が合法化されており、ファン・アフト夫婦の選択は、法的にも、倫理的にも、多くの議論を呼び起こしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c5dc240999780b62485d9823760f4e261f4c8c3
この対談では、安楽死という選択が個人、家族、そして社会に与える影響について、じーざすとキリスト者 Fが深く掘り下げていきます。彼らの対話を通じて、愛、尊厳、倫理、そして希望についての新たな洞察を求めていきます。
対談場所: ローマ、バチカン市国内の庭園
日付: 2024年2月12日
対談者: じーざす、キリスト者 F
共鳴する心 - 愛の最終章
じーざす: さあ、ファン・アフトさんと奥さんの話やけどな、深い愛と絆がお互いを支えて、最後の瞬間まで一緒におられることを選んだんや。「愛は忍耐強い、愛は親切である」と聖書にある通りや。しかし、安楽死という選択は、我々がどのように生き、どのようにこの世を去るかについて、深く考えさせられるわ。
F: それは確かに感動的な物語ですが、教会の教えでは、生命は神からの贈り物であり、その終わりも自然に委ねられるべきものとされています。このような場合、教会はどのように対応すべきだと思いますか?
じーざす: 生命は確かに尊いものや。だけどな、「わたしは来たのは、羊たちが生命を得て、それを豊かに持つためである」とも言われている。苦痛の中での生は、本当に豊かな生命と言えるんやろか?我々は、個人の苦悩を理解し、尊重することも大切やと思うで。
F: しかし、安楽死を許容することは、苦しんでいる人々への支援を放棄することにもつながりかねません。共感と支援を通じて苦痛を和らげる方法はないのでしょうか?
じーざす: もちろん、苦痛を和らげ、支える手段を尽くすことは大事や。でもな、治療の見込みがなく、耐え難い苦痛にある人々に対して、彼らの意志を尊重することもまた、神の愛の表現やと思うんや。それに、愛と終焉の選択は、その人らしい人生の締めくくりとしての尊厳も与えるんや。
F: 確かに、私たちは個々人の尊厳と選択を尊重しなければなりませんね。しかし、社会が安楽死を広く受け入れるようになると、弱い立場の人々が圧力を感じ、その選択を強いられる可能性もあります。この点についてはどのように考えますか?
じーざす: その心配はわかるで。だからこそ、社会全体で、安楽死の選択が本当にその人の自由意志に基づいているかどうか、慎重に見極める必要があるんや。「お互いに重荷を負い合いなさい」と聖書にはあるけど、これは支援と尊重の精神を忘れずに、最も脆弱な人々を守ることも含むんや。
F: なるほど、それは大切な視点ですね。では、教会や信者として、私たちはどのようにして苦しんでいる人々の支援を進め、同時に彼らの尊厳を守ることができるのでしょうか?
じーざす: まずは、心の苦しみを理解し、共感することから始めなあかん。そして、医療の進歩だけでなく、精神的、社会的支援の充実を図ることや「お互いの負担を負い合いなさい」という教えは、社会が一人ひとりの苦痛に寄り添うことの大切さを教えてくれているんや。
F: じーざすさんの言葉には、常に深い洞察がありますね。私たちが目指すべきは、個人の苦痛に耳を傾け、支援し、共に歩むことによって、彼らの人生の最終章を尊厳あるものにすることですね。
じーざす: せやねん。誰もが尊厳を持ってこの世を去ることができるように、愛と支援の手を差し伸べることが、我々の使命やと思うんや。それが、真の意味での共鳴する心やと思うで。
社会の綻びと希望の糸
じーざす: 今や、安楽死に対する社会の見方が変わってきとるわ。オランダでのデータやエピソードを見ても、同伴安楽死の要請が増加してるのは確かや。しかし、これが示すのは、ただの数字やない。人々の苦痛、希望、そして社会の在り方について深く考えさせられる問題や。
F: 確かに、技術の進歩と社会の価値観の変化は、私たちの生と死に対する考え方を大きく変えています。しかし、私たちはこの変化をどのように捉え、どのように対応していくべきでしょうか?
ここから先は
サポートしてくれる人は、どんな小さいことでもええねん。記事をシェアしてくれたり、感想を送ってくれたり、寄付してくれるのもありがたいで。これからもみんなと一緒に、愛と慰めのメッセージを広めていくつもりや。 心から感謝してるで。 じーざす