![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72149006/rectangle_large_type_2_ebd2d19da6da522f9a862ae18262ee29.png?width=1200)
バレンタインにまつわるetc…
先日早々とバレンタインチョコレートをいただいた😊
私なんぞなんの役にも立っていないのに、「はい、どうぞ!」と袋に小分けにして待っていてくれた。
バレンタインデーに誰かからチョコをもらうなんて、すごく久しぶりかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72057781/picture_pc_c8968be2ec11ce7d6be73bfa4a801cc6.jpg?width=1200)
さてさて。2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー、では4月14日は何の日だかご存知だろうか?
私もつい最近「ヒルナンデス」で仕入れたネタなのだけど笑。4月14日は韓国ではブラックデーというらしく、4月14日になっても恋人がいない人が黒いチャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)を食べるというのだ!
記念日大好きの韓国人らしく、毎月14日は何かしらの非公式な記念日があるらしい。ある意味大変ね…。
そういえば先日近くの百貨店で、ワンフロアぶち抜きのショコラ祭りが開催されていた(実際はショコラ祭りではなく、バレンタインフェア)
老いも若きも女性ばかり!
最近は在宅ワークが増えて会社での義理チョコ配りもなくなり、友チョコ、さらには自分へのご褒美として高級なチョコレートを買い求める人が多くなったとか…。
私も自分へのご褒美としてチョコを一つ…と思ったけど、あまりの【密】具合にあっさり退散した。
さてさて、これまで食べたチョコレートの中で一番美味しかったのは、ベタだけどピエール・マルコリーニかなと思う。確か友達がプレゼントしてくれたのだ。
その後銀座本店でチョコレートパフェを食べたのだけど、あまりに高級なのと店の雰囲気に圧倒されて、味をあんまり覚えていない…。
そして父へのバレンタインチョコとして一箱購入したが、味音痴な父にはマルコリーニもロッテも明治もさほど変わりはなかっただろう。
「これ、すっごい高いんだからね!」と、かなりの圧をかけながら一粒一粒食べさせた覚えがある。
そんな父に最近リンツのリンドールをたくさん詰めて送ってあげることがある。どうやらとても気に入ったようで、一粒一粒冷蔵庫から出しながら母と食べているらしい。
私もリンドールが大好き。
最近ではないけれど昨年ちょっとした贈り物でこちらのチョコレートを購入。
フェアトレードのチョコレート。私はザクロを食べたけど、あっという間に一枚食べちゃった。
チョコレートって自分で買っても人からいただいても幸福感が増す魔法の食べ物。(食べすぎると罪悪感も増す可能性があるから御用心)
国によっては女性から男性ではなく、男性から女性へ贈り物をしたりする日でもあるので、バレンタインも色々だなぁと思う。日本はこんなふうにバレンタインが発展したんだと感じる今日この頃。
今日は自分へのご褒美としてリンドールを買って、4月14日には黒い服を着てジャージャー麺をすすることに決めた笑。
ハッピーバレンタイン❤️
いいなと思ったら応援しよう!
![zoé](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54128862/profile_dd524846a771aa5df04e67319dd9f265.jpg?width=600&crop=1:1,smart)