見出し画像

祇園祭をふりかえる!2020【7月11日】

👆2017年時の長刀鉾。気温34℃でした。

以降の写真とコメントは2019年時のものです✨

7月11日の行事は
【前祭 山建て(やまたて)】
 本日は岩戸山
【前祭 鉾建て】
 本日は放下鉾船鉾

7月11日の夕方になると、
長刀鉾が急成長している。
昨日まで土台だけだったのに…!

夕方になると、もう道ゆく人が写真を撮る。

疫病邪悪をなぎ祓え‼️大長刀‼️

長刀は1m13㎝。八坂神社御所に刃が向かないように南向きに付いてます✨

ギャラリーも多い中、慎重に作業をすすめゆく。

明治12年の夏、
コレラが流行して、
祇園祭は延期された。

そして、
明治12年の11月15日と16日。
全山鉾が御所に集結‼️
南観音山復興して、後祭の巡行のしんがりを務めた…😭

【追加報告】
この京都御所に全山鉾が集結して、
復興した南観音山が最後を進む姿を
想像するだけでも涙がにじむのに、
その前のエピソードも泣けた。

明治12年11月
4日に外務省から「ドイツ皇帝の孫、ハインリヒが京都に御入洛される。歓迎せよ」と京都府に連絡が入る。
そのため、
7日に前祭の巡行が終わっても、前祭の山鉾を解体せずに残し、
13日の後祭の宵山にて、前祭の山鉾も点灯して、空前の賑わいとなった。
…なにそれ、全山鉾による日和神楽ってこと⁉️
そんなん絶対晴れるわ☀️
そして、15日に京都御所にて、ドイツ皇孫ハインリヒの前で全部揃った山鉾巡行をご覧になる…と。
どんなよ〜😭
日本史上、最大のコレラが流行した年に
そんなの見たら、涙止まらへんやろ〜😭

いいなと思ったら応援しよう!