![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145676775/rectangle_large_type_2_201a5863164c4dea00d464a96acea269.png?width=1200)
【眠い!】眠眠打破しよう!眠眠打破したいよね!【眠すぎる!】
こんにちは!
夜更かししがちなロングスリーパーライター、jennyです。
最近、「ショートスリーパー」なる言葉が流行ってますね。
一日三時間だけ寝たら眠くないとか、
三日連続徹夜しても大丈夫だとか…
実際友達にもそういう人いますが、
私はその真逆です。
徹夜は、人生で一度しかしたことがありません。
しかもその一回は、数年前、友達とのノリで、しかたなくです。
人間は寝ないとだめになる。
実際、今日、noteの見過ぎでだめになりかけてます。
助けてください。
さて、
今回は大事な要件もあるので、
絶対に起きてないといけないんです。
いやー、昨日夜まで起きてたんで...なんて、
言い訳が通用するような年齢ではないんです。
そこで、
目を付けたのがこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719718579733-a0Xmnp3DIo.png)
なんか名前だけは聞いたことある、
「眠眠打破」。ロゴがかっこいいのも好印象。
コンビニのレジ前のちっちゃい飲み物コーナーに、
置いてあるのだけは見たことあるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719718919347-W1TuFqydLG.png?width=1200)
こういう、「ザ・眠気覚まし」みたいなものを飲んで、
怖い人とかに怒られないようにしよう、という寸法です。
浅はかだね。
買いました!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719719450980-AMyOWulfiX.png)
はい。
察しが良い方は気付いていると思いますが、
「強強打破」を買いました。
眠眠打破、売ってませんでした。
なんでなんでしょうね。
売れすぎて無くなってたんですかね。
そもそも無かったんですかね。
まあいいですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719719662075-LvIhipYlFw.png?width=1200)
強強打破も、眠眠打破ファミリーの一員ですし。
なんなら、上位互換ですし。
まあいいですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719719918375-lBywQBYUEZ.png?width=1200)
強強打破のほうが80円くらい高いんだな、って、
ちょっとショック受けたくらいですよ。
80円あれば、
ワンランク上のおにぎりが買えてしまうというのに…(涙)
飲みました!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719720218017-NWLSL8Iivj.png?width=1200)
「コク深いコーヒー味」と書いていますが…
味はどうなんでしょうね…
![](https://assets.st-note.com/img/1719720333761-ER65OKW5pS.png)
写真では見えづらいかもしれませんが、
蓋の一部分が瓶にくっつく、
オロナミンCとかと同じ形状。
'そういう系'って全部同じ蓋なんだね、初めて知りました。
じゃあ、失礼して…
![](https://assets.st-note.com/img/1719720540075-nQglNUc5jr.png)
うわーーーー!
おいし…
おいしくはない!ちょっとまずい!
なんか…うん。まずい!
これ飲んだらお金あげるよ、とか言われたら躊躇なく飲む。
これ飲んだら眠気冷めるよ(クスリ?)、とか言われたら飲む。
けど…好んで飲もうとは思わないかな。
やっぱり、「眠気を覚ます」っていう役割があるから、
ギリギリ飲めるくらいかな。
これを、
「コク深いコーヒーの味が好きでね…」とか、
「えー?強強打破おいしいじゃん?」とか、
そういう人がいたら信用はできません。そういう味です。
かっこいいのはロゴだけで、
味はエナジードリンクのほうが100倍おいしいです。
そっちのほうが安いしね。
そういえば、
皆さんが気になっているのは「効き目」だと思うんですけど、
効き目もフツーですね。フツー。
すごい効く!!!!ってのがなければ、
すごい効かない!!!!!!ってのもありませんでした。
そういうところも、エナジードリンクと同程度かなと。
あ、ちなみに、
これは…あくまで個人差もあると思うので、
自分で飲む場合は自己責任でお願いしますね。
私は一日にコーヒーを何倍も飲んでるんで、
耐性がついてるんだと思いますけど。
ほんとにカフェイン苦手だよ~とかいう人は、
たぶん倒れてもおかしくないカフェイン量だと思うので。
妊婦さんとかは、特にご注意を(飲むわけないか)。
以上です。
次からはエナジードリンク飲みます。