![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81795402/rectangle_large_type_2_a7966d4414819d7041b58c2b12f6e056.png?width=1200)
実は会社のサイトができていた話
はやいはやいとは聞いていましたが、一年はすぐ経つもので、
先日法人化宣言をしたなと思っていたらもう1周年ですって。
ご挨拶をしようとして、はっとしました。サイトの紹介をしていないじゃないかと...!
実は去年の12月にはもうあったサイト。なぜ紹介しなかったかというと、事例を載せていなかったからでした...(汗)
チマチマ更新しましてようやくまぁ見せられるようになったので、今回はLITOSのコーポレイトサイトを紹介していきます。
(説明聞く前にサイト見たいって方はこちら)
LITOSの文化を伝える絵
企業理念やLITOSらしさを表現するのに、今回は絵をたくさん散りばめたサイトになっています。まずはそのイラストをご紹介していきます。
ぜひ美術館をめぐる気持ちでどうぞw
サイトを訪れると、まず出会う絵の意味
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81794358/picture_pc_e3eea58a120900dd83c732ba697295af.png?width=1200)
手はものを創り出す力を、メインになる石版にはバステト神のシルエット、両端の女性はエジプトの壁画に出てくるような女性の衣装をイメージしています。
ここでは「文化をつくること」にまっすぐ向き合っていくぞという信念と、LITOSがPM、ディレクションに特化している企業であることをババーンと表現しています。
どうでしょ?このミステリアス感!期待せざるを得ないでしょう?
『LITOSとは』を表すビジュアル
![スクリーンショット 0004-07-01 16.46.24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81794984/picture_pc_ae8e59f96ddfa51f2ed47fb8c175aec9.png?width=1200)
石版をつくるクリエイターと横に寄り添う猫(バステト)。
この猫が実は私であり、弊社の立ち位置なんですよ、気づきましたか?
作る人と共にありながら、サポート(猫だけど)している様子なんです。
『事業と流れ』を表すビジュアル
![スクリーンショット 0004-07-01 16.51.11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81795286/picture_pc_734b88606d26d5d2bad065768b234b8d.png)
テーマ:左側では石板のデザインを発注書(メール)などを確認しながらチェックする鳥たちと女性。右側では装飾やアイディアを鳥たちと試行錯誤する様子が描かれています。
弊社(プロデュース)+チーム(専門家)+クライアントとで連携して文化を作り出していく様子が描かれています。
そして今回イラストをお願いしたのはカタユキコさんという作家さんです。以前から世界観がすっごい好きだったのでこの方の作品でLITOSを表現してもらおうと決めていたのです。
表現したい方向性など親身になって何度も聞いていただいて本当に感謝しかないです。
カタユキコ
イラストレーター
ヴィンテージ風のイラストが得意。
レトロフューチャー/ミッドセンチュリー/50s 60sの雰囲気が好みです。
https://www.instagram.com/katyukik/
サイトができた感想
理念やLITOSらしさをうまく表現できていて、今後取り組んでいく方向も指し示せた良いサイトだと自負しております。
今回はサイト内のビジュアルをご紹介しましたが、理念、事業内容や、実績などもサイト内では細かくご紹介しています。
ぜひ一度見ていただけると嬉しいです。
さらに、プロジェクトへの参加のお誘いも常時お待ちしておりますよ!
▼ LITOSのコーポレイトサイトはこちら ▼
おかげさまで弊社は、8月27日創立1周年を迎えることができました。
これもひとえにお得意様及び皆々様のお陰と深く感謝しております。
今後ともなにとぞ、ご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます!!