![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141510127/rectangle_large_type_2_edbf4e0736b6ded3f1bd7147718e54fd.jpg?width=1200)
【ランチ】懐石の里 煌
とあるお昼時。
『割烹料理を食べたくなる時』ありますよね‼︎
今回は、函館市『煌』さんへ。
『立待岬』という観光名所の近くにある煌さん。
この日はあいにくの天気で、霧がかかりせっかくの景色が見れなかったため、景色と外観の写真はありません😓
門をくぐって入ると、少しずつ非日常空間に引き込まれます。
『着席』
『和』を意識したインテリア。
畳の上にテーブルと椅子があり、足が痺れるのを気にせず料理がいただけます。
屏風のような仕切りで区切られており、話し声は聞こえるものの、顔や姿は見えないので、ゆっくりと過ごすことが可能です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507011/picture_pc_e9c288ad76d988c59bf71796f239805a.png?width=1200)
『注文』
・ランチ 春麗 ¥2,600 (税込・サービス料別)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507275/picture_pc_df9c07b8d49e9cf4f020563a1460e08a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507561/picture_pc_af7e2f0f8942b620c0db5372aaba0cdc.png?width=1200)
左:4種の前菜
いずれも味は控えめながらも、しっかりと出汁や風味がでていました。普段はわりと早食いですが、こういう食事は、何でできているのか、どんな味がするのか、自然とゆっくり味わって食べるから不思議ですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507564/picture_pc_64edbc685944f12d67d68eba6969f18e.png?width=1200)
こちらも出汁が効いていたのと、豆腐の口当たりが◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507567/picture_pc_b1281f5d06a7b2e462217dca1cebe306.png?width=1200)
下にサーモンや鯛など、数種類の刺身がありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507570/picture_pc_95a4aaec12fc57a8298295c36ed42181.png?width=1200)
こちらは、いももちとは違い、ふわふわの柔らかいいも饅頭に海老などがつつまれた一品
わさびが良いアクセントです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507566/picture_pc_5766df2b4d7670020026fef5316bb715.png?width=1200)
多分、カシスだと思います
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507565/picture_pc_2248cd93b7db6704cee032563755885b.png?width=1200)
トマト系ソースに、外側がカリッと中はふっくらしたサワラがいいコンビです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507559/picture_pc_8a62f74c5b3ed37107ed2771cb93c40f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141507569/picture_pc_f0042c433662847acee81c7fee80beaa.png?width=1200)
【まとめ】
どれも見て美味しい、食べて美味しい料理ばかりでした。
器も色鮮やかで素敵です。
あとは天気が良ければ最高でした😅
この料理と空間を楽しんで¥2,600はお値打ちです。
たまには、非日常を味わうのもお勧めです。
【〜余談〜】
男爵いもまんじゅうは、テイクアウト可能です、
また、オンラインショップでも購入できます。
実は、以前にランチでお邪魔しようと予約の電話をした際、コロナ対策で営業自粛をされていました。
その時、電話は繋がりませんでしたが、お店の方が着信履歴をみて、すぐに折り返し連絡をくださり、休業説明をしてくれたのです。
素早い対応と心配りに感動しました。
今回ようやく訪れる事ができてよかったです。
『懐石の里 煌』さん、おすすめです😋
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
『懐石の里 煌』
住 所:北海道函館市住吉町17-1
時 間:11:30〜15:00(ラストイン13:30)
17:30〜21:00(ラストイン19:30)
定休日:水曜日(臨時休業あり)
駐車場:お店付近数台
電 話:0138-27-7288
※サイト内、写真転用禁止 ※
※ 営業日時、menuなどは変更になる可能性があります。お手数ですが、各自で確認をお願いします ※