見出し画像

【2/52】今週やったことと来週の計画(1/6-1/12)

さぁ、2週目から投稿が遅くなってしまい本当にすまそん!というのは、1週目からついに卒論提出までがやばかったので書けてませんでした、、、
ちょっと後書きにはなってしまいますが、振り返ります!来週の計画はPで。

月曜日

・湯沢から帰還

湯沢から午前中に帰還した。てか、それはさておき、越後湯沢駅の中にある屋台の全部が美味しすぎて。お腹空いてきた。良い良い!

・久しぶりの彼女

彼女も実家の二戸から急遽帰ってきてくれることになったので、東京駅で卒業研究を約8時間やりながら、待っていた。久しぶり(年末)に会えて本当に幸せでした。うむうむ

・人身事故

そして2人で山手線を使って帰っていた時、用事があったので新橋駅で降りたらちょうどその時新橋駅のベルが。うわぁまた、緊急停止ボタンか.と思ってた。
そしたらその後人身事故が起きたことがわかった。向かい側の湘南新宿ラインで人身事故だ。興味本位で少しみてみると電車の窓ガラスは粉々になっていた。初仕事日で疲れてしまったんだろうな。初めての人身事故の遭遇だった。これから僕含めいつ死ぬかわからない.1日1日を大切に生きよう。

火曜日

・デート

久しぶりにデートをした。午前中だけだが、2025初デート。とっても楽しかった。

・卒研

デートを少しした後は、卒論をずーとやった。卒論を彼女も少し手伝ってくれて助かった。いつもありがとう

・財布

1/3に買った財布を開封した。1/7は一粒万倍日らしく、その日に財布を開封すると良いらしい。まぁスキーに持って行くこともなかったので、この日まで取っておいた。本当に素敵な財布でもう大学生だし大切に使おう!

おしゃんてぃな財布

水曜日

・幼稚園メンバー

コロンビア大学に進学した幼稚園同期が慶應に遊びにくるといっていたので、慶應にいる何人かの青学幼稚園勢を集めて一緒に昼ごはんを食べた。そいや早慶に何人いるんだっけな。まぁともかく1/3ぶりに幼稚園メンバーと会った笑笑やはり何か落ち着く。慶大の学食では青学から慶應に進学し、留学してたはずの一個上(04世代)の先輩にも出会った。成人式で一時帰国だったらしい。

・初授業

そうそう。初授業でしたね。ただ3年生はすぐに学校が終わってしまう。そんな気概はなく学校が始まったな。という感じ。

・友人カップル

放課後に大学の図書館で卒論をしていたら、友人カップルが肩をトントン。おぉー!1人は幼稚園から一緒の人(上記にはいない)で、もう1人は小学生からずーと一緒にテニスをしていた友達。その後みんなでお勉強。

・進学届

木曜日

・化学のテスト

冬休み明けテストという名の化学のテストがあった。普通に卒論しかずーとやってこなかったので無理でした。

金曜日

・テレビ番組「The Time」の取材

ある知り合いから取材を受けないか?という相談を木曜日の夜に受けた。聞くところによると安住紳一郎氏がMCを務める「the time」の街頭インタビュー。初めての経験で楽しかった。放送されたやつをみると尺は30秒くらいだったみたい!

・卒論

それ終わったらずっと卒論でした。

・誕生日おめでとう

諭吉んの誕生日。おめでとー。いまだに祝われるのよかったね💕

土曜日

・卒論

ずっと卒論です。

日曜日

・卒論

ずっと卒論です。はい。頑張りましょ!

今週の【感謝No.2】

・彼女

卒研まじでお世話になりました!

今週の【感動No.2】

・湯沢で食べたB級グルメ

めっちゃ美味しかった。そして友達と食べる飯が何よりうまい.最高だよね。
ただ最近感動をちゃんとアンテナ立ててやれてないのでもっとしっかりやります!

今週の【データNo.2】

スマホは大体6時間  

勉強時間は31時間でした!
ほとんど卒研ですが。

一言

来週は卒研提出ですが、しっかりとその後も気が抜けることなく充実した日々をおくりたい!

いいなと思ったら応援しよう!