見出し画像

【FRAG Pro Shooter 攻略】第2回

どうも!

このNOTEでは
めっちゃ楽しいのに日本国内では全く知名度が無い
ゲームアプリ『FRAG Pro Shooter』の
初級~中級者や無課金、微課金者向けの攻略記事を細々と綴って参ります!


第2回の今回は、FRAGをはじめたばかりの方へ
効率的にゲームを進める為のヒントを書いていきます。

【キャラクター育成】

まず、このゲームはキャラクターのレベリングがとても重要です。

残念なお知らせですが、このゲームは
マッチングの公平性が低い為、レベル差のあるプレイヤーを相手する事が多々あります。
平均レベルが2つでも離れれば勝つのは至難となる為、キャラのレベリングが最優先になります。

キャラクターのレベルアップは
同一キャラクターのカードと
コストとしてゴールド💰が消費されます。

カードの入手にはチェストの開封の他に
ショップでの購入やジョーカーカードの使用などがあります。

チェストの開封は確率入手
ショップでの購入はゴールドを消費する
ジョーカーカードはキャラを指定して使用出来る

そして特に気をつけるべきはゴールドの散財です。
レベルアップさせる度、瞬く間に消えて無くなります。
育成するキャラクターは慎重に選びましょう。
特にショップでのカード購入はお気に入りキャラ以外は避けましょう。

【無課金限定の仕様】

全く課金をしてない状態だとバトル勝利後に
広告を視聴させられる仕様があります。
そのかわり、
広告視聴でゴールド以下チェスト(ショップ内無料宝箱も)の中身を2倍に出来る特権があります。
育成したいキャラカードとゴールドを効率よく入手出来るので上手く利用していきましょう。

この機能は課金すると無くなる

【トロフィーロードを進めよう】

勝利を重ねる事でトロフィーロードが進行し、
アリーナ13まで到達すると全てのキャラが入手可能になります。(課金&チャレンジ入手キャラ等を除く)
お気に入りを見つけて集中して育成しましょう。

まずはアリーナ13を目指そう

【アリーナチャレンジをクリアしよう】

3〜13のアリーナ到達時にはチャレンジミッションが発生します。
取り逃がすと入手困難になるキャラクターがゲット出来るチャンスなので真剣に攻略しましょう。

入手出来るキャラは強力なキャラも多い

今回の記事はここまで!
読んでくれた方ありがとう😊
次回はトロフィーロードを進行する中でオススメキャラの解説など含めて書いてみたいと思います。

ゲームインストールはコチラ↓から

公式サイト↓

いいなと思ったら応援しよう!