西麻布でランチ〜〜東京ピクニック
乃木坂の国立新美術館で面白い展示を見つけました。
エッグ·アートです。関係者の方に「こちらを気に入っていただきましたか?」と気軽に声を掛けて頂いたので色々と教えて頂きました。
「これはダチョウのタマゴでほらこうやって扉の開閉ができるんです。」と関係者の方は扉の開閉をしてくれました。その間、殻が割れないのかとドキドキしていました。説明によるとタマゴの殻はリューターで削りとって殻を分離するそうです。タマゴは割れやすいイメージがあるのでそれは意外でした。別の作品では天窓がありました。
上蓋のブランクもリューターらしいです。正にコロンブスのタマゴでした。
その後は西麻布でランチです。ガーナ大使館の近所に気になっている店があったのでそこに向かいます。
海外のエンブレムはかっこいいですね~。お目当てのお店は目の前です。
開店直後に行きました。既にカウンターのみの席は満席で外で待っている間にも行列がウシロにできていました。食事中も客足は途切れることはなく、かなりの人気店のようです。路地裏にはドラマがある。東京の街歩きはやはり楽しい。
#街歩き
#エッセイ
#アート
#エッグアート