見出し画像

論評について

東京都港区の西麻布で美味しいお店を見つけました。唐揚げ定食が850円の良心価格。昼からちょい呑みもできるそうです。カラオケ用のスクリーンが左右と正面の壁に3台、カウンター席とボックス席がお店の内装からスタッフに聞きました。想像してた西麻布のラグジュアリーなお店とはちょっと違うかなと思いながら聞きました。
「ここってバーですよね?」
「お昼はランチ、夜はスナックとして営業しています。」
テイクアウトもやっているスタッフさんは忙しそうなのであまり深くは詮索はしませんでした。
東京都立図書館のある有栖川宮公園周辺と元星条旗新聞社のある西麻布周辺エリアだけを見ているとパーカーを着てサッカーをやっているオッサンはいます。休日の昼間にフォーマルな洋服で映画の様に歩きにくい、行きにくいお店も沢山あります。メディアでとりあげられられる港区のイメージとは狭い範囲で見れば違いは多くあります。
それでは今後数十年後の港区ブランドはどうなっているのでしょう?
それは過去のトレンドから探るしかありません。
現在のトレンドの過去から継承した部分とこれからに影響するであろう事を簡潔に予想した文章は好きです。
最近は詩集の論評を時間が空いた時に読むことが増えました。外れる事も多々あります。論評なんてそんなモノでしょうとお気楽に読んでいます。
論評を読むのは競馬新聞よりも楽しくて好きです。略字や難しい記号はありません。そして、渋谷の場外馬券売り場の近くは素通りするだけでギャンブルはやりませんから。論評はお目々を皿にしてそれなりに読んでいます。
#エッセイ
#週末のすごし方
#論評

いいなと思ったら応援しよう!