そこにいたはずの自分を探して
親バカが過ぎる程度に、娘を撮っている。
いつか嫌がられる…
なんて口で言いつつ、信じたくない。別にいいや。
撮るにつれ、誰かを重ねた。
実家のアルバムを漁ると、30年前の子がいた。
娘と並べた。
瓜二つ、でも同じじゃない。
過日、別の写真にあった遊園地に来た。
約30年ぶりだった。
なのに「懐かしい」感覚はなかった。
当時の記憶は断片にも満たない。
細かく砕け、薄く均された砂粒のように掴めない。
案内板も、パンダの乗り物も、スワンボートも、
確かに写り込んでるのに。
記憶にない記録から、遠い過去を想像する。
泣いてたのか。
笑ってたのか。
端的にしか感情を表せなかった。
目に映る世界は広い。
音は大きい。
色は強烈で、
すべて君のものだった。
何者でもない自分を探して
誰もが追懐の旅券で、不可逆な時間を旅できる。
何者でもない彼女の一瞬を
いつかの時間旅行のため、切り撮っておくよ。
いいなと思ったら応援しよう!
もし、サポートいただけるほどの何かが与えられるなら、近い分野で思索にふけり、また違う何かを書いてみたいと思います。