見出し画像

unity1week「ない」個人的おすすめゲーム15選

unity1week お題「ない」に投稿されたゲームの中から、個人的おすすめゲームを勝手にピックアップさせていただきました。
よければ遊んでみてね。

「ない」トップページ↓





ドーナツの穴 - かこ, 宮村あつき

声が良い
思考実験が好きな人に超絶おすすめ。
・正解なんてないけど、多数派が表示されるのはいいね。
・2択に対して「ケースバイケースでは?」は禁句!
・声が良い。



夜明かしナイト - がむしゃら

激ムズアクション。
・「制約と誓約」によって強化するシステムだが、ストーリーは「俺は眷属をやめるぞー!」みたいな感じ?
・序盤扱いやすい能力、終盤強い能力、終始引きたくない能力があって、トライを繰り返すたびにそれがわかってくるのが面白い。
・個人的な推しは「戦わないと」。ラスボスで引けると熱い。



サンタには当たり判定がない - 鯖男, ろしにょる

・いわゆる「いしのなかにいる」を使って進む2Dアクション。
・壁を使えばガンガン登っていけるのが面白い!
・落下中にタイミングよく当たり判定を復活させるなど、わりとアクションスキルが必要。
・マップをもっと把握すればタイム短縮できそうだが、すでにそれをやってそうな人がランキングにいたので自分は遠慮しておいた。



ナイン・デイ・ナインス - Kannoゲーム開発本部

・高難度ファミコン風アクション。
・将来的にファミコン実機で動かすことを想定してるらしい。(クリエイター的にはこれだけで加点したくなる……!)
・「ファミコン時代の高難度」って感じの仕様が散見されるので、現代のぬるま湯ゲーマーは覚悟しよう!
・ゲーム説明文の最後に無敵コマンドについて書かれているので、最初からこれ使ってマップ把握した方が良いかも。なんせ時間制限があるので。



シュプゲーム - 園児ニア📛ゲーム制作Vtuber

・元ネタ何? と思って調べちゃった。Supremeの店員のモノマネ動画が出てきた。それも面白かった。
・Supremeの店舗でガラの悪い人がいるな~と思ったら店員だった、みたいなあるあるがあるらしい。
・商品ぶん投げるし、ピンズはレジだし、バリ面白い。
Supremeマジでこんな感じらしい



MOUSANAI - 国門 憲蔵

マウス専用パズルゲーム。
・Mouseの否定形で、Mousanai。なるほど。
・マウスだけなのに盲点みたいな操作法が次々出てくる。
・最後のパズルは是非解いてほしい。



箒星スカイフィールド - 絡繰くろあ@プログラミング音ゲーV

・高難度イライラ棒系アクション。
・u1wではおなじみ「クロワッサンの人」。
クリアだけなら簡単! 最初はガンガン壁にぶつかって進もう。
・上達してくるとコツとか言いたくなるけど我慢……。



ハイパーはかない人 - 竹林

股間を隠すミニゲーム。
・音楽とダンスのレベルが高くて最高。
・縦横無尽に~♪ でステージ広く使うの笑う。頼むからじっとしててくれ!
・カーソルがリズムに合わせて拡大縮小するのもいいね! じっとしててほしいけど。



The 内閣 - トモぞヴP

サクッと遊べるミニゲーム。
・新内閣発足ダンスいいですね~~!
・ダンス中に落ちたら総辞職になって笑った。



There is no head. - 瓜頭(かず) 🍈, Shibo

脱出ゲーム的な探索ゲーム。
・いい話~!
・是非エンド2までやってほしい。



絶対に死なないシューティングゲーム - notargs(のたぐす)

その名の通りのゲーム!
・死ななくてもシューティングゲームって成立するんだな~。
・Undertaleみたいな攻撃仕掛けてくる~~けど死なない~~!
・ランキングに正の値の人いるじゃん! イカレてる!



スティムレス - 池田明平

・ルール(スキル?)を構築していくカードゲーム。
・MTGで例えるなら、エンチャントとインスタントの殴り合いみたいなゲーム。
・ちょっとホラーテイスト?
・「君は初めて○○をした」「決める必要がある」とかの言い回し好き。



UNTITLED - いす

脱出ゲーム
クリエイター特効のストーリー!
・どこをクリックすればいいかわからない時は、片っ端から文字をクリックしてみよう。



「ない」をつくるゲーム - Yuupon

・新感覚パズルゲーム。
サクッとクリアできる
・もっといろいろ遊びたい! と思える多彩なステージ。
・判定バグみたいなやり方でもクリアできちゃう懐の深さ。(ちゃんとした想定解はあります)



道具袋にスキマがない! - Kasatana@Unity練習中

・基本はマッチ3パズル
・絵がかわいい!
・5マス以上消せると気持ちいい~!
ブロックは回転できます。(操作説明はちゃんと読もうね!)



おわり。

いいなと思ったら応援しよう!