正しい人生とは
おはようございます。雨のち晴れ。
こんな偉そーな題で、恐縮なのですが、、、
今日はいい話を聞いたので、皆さんにシェアと言うよりは
書く事で 噛みなおしてみたい。そう思います。
この先生は科学者で、突拍子もないことを言う印象で
嫌いな方もいらっしゃいますが、私は好きな方です。
オヤジだったらウザイなーっと言う感じですが、
的を得ている様な気もします。
武田邦彦先生です。
以前にも色々なところでお話しされています。
何が正しいか?
基本的に「正しい」は人の数ほどある。
後で思えば間違っていることも、
その時は正しいと思ってやった。
時代や場所 世代や人種でも変わってきます。
伝記を読んだりして、感動したり。
こんな人になりたい、やってみたいっと思う。
それが正しいと思うから。
自分が正しいと思うから、意見の食い違いが出て
怒ったり、揉めたり、嫌いになったり、
人間は、その度に争って、人生を踏み間違える。
だからルールを作って、取り締まる様にする。
罰を与えたりして、正しさを教えようとする。
多様性をを受け入れる。
個人を尊重する。
正しいとは、曖昧。
武田邦彦先生が言う「正しい」は4つ
大事な順に、
1。 神
2。 道徳
3。 倫理
4。 法律
1。 神とされると、宗教かよ!?
宗教観の薄い人にとっては、煙たい様な
信仰の厚い人には、当然でしょうと
科学者が神?
ユダヤ教だったり、キリスト教であったり、イスラム教であったり
仏教もそうですが、武田先生は色んな聖職者の教えを聞きにいくそうで
新興宗教は行かれてないみたいですが、人生を賭ける宗教人口の多い
ある意味歴史のあるお話の数々は、根本で繋がっている様だと。
科学で解明されていない不思議があるから、
科学者がいる様に、
全て道理が解っていれば、つまらない。
AIでも出来る。
イエス・キリストを例にとれば、
正しいを説いていても虐げられ、裏切られ、殺された。
イエス様の人生とは言わないけれど、死を恐れない。
たとえ教えが違っても、意見が違っても、
怒らず、声を荒げず、話を聞いて、自分の命をも捧げる。
共感を得る人にも、恐れられて助けて貰えず、
世論によって「正しい」が形成されても、
苦難を強いられても、人生の正しさを命をかけて全うする。
そこに正しさがあると。
右の頬を出したら、左の頬もどうぞ!
2。 道徳の授業って有りましたね
人の跡形で形成されてきた道徳。
過去の偉人の成し遂げた業績や行い。
言語や土地文化、時代をも越えて生き続ける。
事も多いですが、世代によっては別物になり得る。
理解度も変わってくる。
親の言うことが正しいか?
子供がやる事がナウイか?
伝記を読むと、学ぶ事多々有りますが、
現代にあり得ないことは、省かれている。
道徳という「正しい」は、進化し続ける。
婚前交渉は正しくないか? 昔の考えなのか?
多様化する人生の中で、婚前の「婚」の字に
あり得るの? という 道徳は正しい筈なのに。
3。 倫理とは、人ベンですね。 棒と棒が寄り添って。
相手の理屈に正しさがある。 居なかったら寄り添えない。
例えそれが自分の人生の障害になったり、
お金儲け出来なかったり、
時間を無駄に使う事になるかもしれないけれど、
大切なモノ。 正しい 倫理。
でもそれは、 相手あっての倫理で、
自分の勝手に沿ったモノでは無い。
使用したモノを、未使用と思わせてメルカリで買ってもらう。
正しい利益の上げ方か? 正しい安く買う方法か?
解らない方が悪いのか? 聞かれなかったから良いのか?
島国と大陸との違いは、種族が違うから、
言わないで忖度。 言ったもん勝ち。
4。 法律とは土着している 合意。
一人でなんでも出来るかもしれないけど、
道があって、ハンティングや植物 育てなくても、食べれる。
分業するから合理的で、専門が出来るから進化する。
様々な人生が寄り添って暮らす。 便利。 でも、
いちいち神業で討論しても、時間が勿体ないから
ルールを作って、正しさを共有しましょう。
憲法があって、法律が出来る。
守ることを前提に、人生と寄り添いながら。
コレも人生を超えた国の正しさもあって、
三権分立してない規もあったりする。
その国々では、今ではソレが正しいと。
なんか 正しいって堅苦しい。
正しい人生とは、上記の「正しい」に当てはまるか?
一人で笑って居るのは正しくない。
笑ってもらって、笑って、笑わされるのが 正しい人生。
鼻で笑うのも この際 有り。
双方向で笑える人生
失敗しても、笑えたら「正しい」
そこから新しい人生が生まれるから。
雨の日もいいもんだ。
皆さんにとって いい1日で有ります様に。
笑笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?