![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90311755/rectangle_large_type_2_9fc6f4f3f725eec72deac31ee84b1ffc.png?width=1200)
Photo by
daraz
241 金沢星稜大学の経営学科/観光情報論でゲストスピーカーを体験。(稲田)2022/11/2
金沢星稜大学の経営学科/観光情報論の石川美澄准教授にお声がけ頂いてゲストスピーカーをやりました。まさか自分の人生で学生の皆さんに何かしらを話すとは。Webの役割とか働くことについてお喋りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667372077313-ySM9MNVkSj.jpg?width=1200)
詳細はこちらのnoteに書いていますのでよかったらご覧ください。
学生さんの前で「働くとは」みたいなことを話す体験から、下記のことを再発見しました。
基本ダメ人間でも顧客の役に立つWebサイトを作れたりする。ぼくのような人間には救いでもある。「やりたいこと」と「できること」が違ってても全然いい。それが人間とか組織とか社会とかの面白いところなのかもなあ…と授業が終わってから改めて思ったのでした。社会と学校との違いかもしれません。
個人的に有意義な発見でした。
石川さん、金沢星稜大学の経営学科/観光情報論の皆さん、ありがとうございました。貴重な体験でした。