見出し画像

かやぶきの里:コスモス

京都美山のかやぶきの里について


京都美山のかやぶきの里は、京都府南丹市美山町北集落にある、日本の原風景ともいえる茅葺き屋根の民家が数多く残る集落です。茅葺き屋根の保存状態が良く、日本の農山村の暮らしを今に伝える貴重な場所として、1993年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

見どころ

  • 茅葺き屋根の集落
    集落内には約50戸の民家があり、そのうち39棟が茅葺き屋根です。昔ながらの日本の農村風景が広がり、どこか懐かしい雰囲気を感じることができます。

  • かやぶき民家
    実際に茅葺き屋根の民家に宿泊できる施設もあります。囲炉裏を囲んでの食事や、昔ながらの日本の生活体験ができます。

  • 四季折々の風景
    春の新緑、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。特に冬の雪景色は、茅葺き屋根の民家と相まって、まるで絵葉書のような風景が広がります。





コスモス(和名:秋桜)とパンパスグラス(和名:白銀葭)
黄色い花は、キバナコスモス


いいなと思ったら応援しよう!