
変わり花・実・葉⑤
2024年4月4日、さいたま市見沼区で出会った変わり花・実・葉。
ムスカリ
学名 :Muscari
科名 :ツルボ亜科
属名 :ムスカリ属
原産地:中国
名の由来はギリシャ語の moschos(ムスク)で、麝香(じゃこう)のことです。花は一見するとブドウの実のように見えることから、ブドウヒアシンスの別名を持ちます。
イラク北部にある約6万年前のネアンデルタール人の遺跡から、埋葬時にムスカリの花を手向けたと考えられる痕跡が発見されており、人類最古の埋葬花とされています。



クレソン(オランダガラシ/阿蘭陀芥子)
学名 :Nasturtium officinale
科名 :アブラナ科
属名 :オランダガラシ属
原産地:ヨーロッパから中央アジア
日本には明治3~4年頃に、料理の付け合わせにする西洋野菜として導入されて栽培が始まり、それが野生化して平地から山地までの勇水地や小川、河原、しばしば深山の水際などで群生しているのが見られます。帰化植物。


