2021/04/30 社会の変化と自分にとって大事なもの
まさか2年連続でゴールデンウィークというものが自粛ムードになるなんて思っていなかった。
だんだんと人はこの環境に慣れ、今年のGWも巣ごもり需要やお家でできることが流行っていたりする。
きっと来年もその先も、この流れは変わらないんじゃないか。
時代の流れと人間の進化はすごく速く、残酷だ。
これまでなんとなくあったものが必要ないよねってなくなっていったり、お前そんなに大事なものだったんかと思うようなものもあったり、そんな変化に振り回されて社会が悲鳴を上げている。
誰も悪くない。ただ、世界の形が変わったたので真っ直ぐ前に歩けなくなっただけ。
人それぞれいろんな幸福観があると思うけど、自分が一番幸福を感じられる瞬間を変化の激しい社会の中ではなく、自分の内側におくべきだなと思う。
結果論でしかないけど、こうやって環境が変わって、変化からは逃れられないし、変化する社会側に依存した生活を送っているとそれだけそれに振り回され、時には振り落とされることだってある。
だから本当に大事だと思っているものを見つけて自分の内側に置くのが人生で非常に重要なんだと。
僕はすぐに人と比較して悲観的な考えになってしまう悪い癖があるけど、大好きなものや仲間は社会とは別のところにある。それができるようになってからとても心が安定している。
自分の幸せな瞬間を社会に持っていかれないように、こんな時期だからこそ、大切なものをしっかりとみていこう。