世界一周9/19(木)芸達者発表会
朝からNHKのニュース
兵庫県知事、総裁選、虎に翼(昼放送)
時差は7時間のままだ。
西アフリカ北上中
昨日ブリニッジ子午線超え、西経5°ぐらいだろうか、
リコーダー、オカリナ、ウクレレ、リコーダーおてもやん、手品、歌、三味線、
太鼓、ボルディックダンス、と
日頃の練習の成果を発表。
出演は、ピースポートスタッフ、CC(コミニケーションコーディネーター)、乗客と様々。
司会は、日本語、英語、中国語、韓国語
4人で行う。プロじゃないところがピースポートらしさだ。
一緒に楽しむ、自分が企画する。
PA(映像)チーム、企画チーム、もプロではない。
毎日のように打ち合わせして、
準備してくれている。
この旅で一番長い12日間
明日9/20は
ワールドクリーンアップデイ
世界中で一斉に地球🌏を清掃する日
北欧エストニア🇪🇪の市民運動から始まって、今では国連加盟国90%が参加する活動なんだそう。
さすが北欧👍
夕食は本日5階で、打ち合わせ自己手配ツアー のことを話す。
リバプールでコンフィ城に行きたい。
アプリはどれがいいか?
どうやってするか?
と聞かれた。
60〜70代の方は、
スマホが苦手な方はが多い中、
自分でカヤオからマチュピチュの飛行機、ホテル、ツアーを頑張って予約したんだ!
と、話された。
自分で取りたいんだ!という姿勢が伝わって
なんだか嬉しくなり、手伝いたくなってしまった。
しかし、やり方と、見守りに徹する。
正直アプリからダウンロードだから、
移動中は、有料Wi-Fiだし、私やりましょか?
といってしまいたくなるが。
船に載ってから、シンガポールのビザ
ツアー、など頼まれること、わからん、できん、と諦めてお願いされたりが続いてたので、
前向きで、すごくいい!と思う。
そういう方々と話すのは楽しい。
初顔合わせがお二人4人で食事したが
楽しく、話も盛り上がった。
どこかの寄港地ご一緒したいと思う。
#前向き
#芸達者
#世界一周
#食事