見出し画像

それじゃない。20241219作成追記20241222のブログ

プリキュアを視聴中。


私「〇〇(姪)ちゃんも、このバック持ってるよね」「マッ〇で欲しかったやつ」


うなづく姪。


ニコ様の家みたいな、トランク。


姪「でも、〇〇(姪)ちゃんのは、鈴が(?)鳴らないよ」


音が鳴らないと、別物らしい。


姪には、なんちゃっておもちゃは、通用しないようだ…👹


私「鏡、ついてたよね」


うなづく、姪。


私の場合、なんちゃっておもちゃも(むしろ、そっちの方が、欲しかったりもした。)手に入れていたけどなあ。


通販で、なんちゃってコンパクト売っていて、“最初は「光らない」と言っていた娘ですが、気づいたら何を入れようかなと、小物入れにして遊んでます。子供は臨機応変ですね”とレビューが書いてあって、私も欲しくなった。

姪も欲しがるかなと思ったが、トランクでNGが出たので、期待は出来なさそう🥲

ブログで手作りコンパクト載せてるママさんがいて、私の分と作ろうかなと思っていたが、「光らないよ」と言われたら🥲


だって、毎回、プリキュアを視聴中におもちゃのCMが流れると、コンパクト→こむぎのお世話のぬいぐるみが欲しいと言い出す。


高いのは向こうのばあちゃんにお願いするらしいが、クリスマスにプリンセスのポシェットを頼んでいるらしく、コンパクト頼むんじゃなかったのかいと思った。

(しまむらとかじゃないよね?通販にあるのかな?多分、こないだ出かけたときに、す〇っこのポシェット持ってるお姉ちゃんがいたからかな?す〇っこじゃなくていいのかい?)


しかも、プリキュアを初めて見た時から、こうだ。


姪「〇〇ちゃん、これがいい!」

→コンパクトのCM


キュアワンダフルが良いらしい。


ママが、キュアフレンディらしい。


ネコちゃんプリキュアのコンパクトが流れた。


私「じゃあ、〇〇(私)は、これで良い?」

→キュアリリアン。


姪「いいよ」


ばあばは、キュアニャミーらしい。


幼い頃、妹が気に入っていた白いネコのぬいぐるみは、「にゃあみ」。


コンパクトは、向こうのばあちゃんに買ってもらうらしい。


母「ばあばは、これ買ってって言っといて(笑)」

→タンバリン。


いつもは、冗談が通じない母なのに。


私「……………」


前回。

キュアリリアンの部分までは、同じくだり。


母「ばあばは、これ?」


姪「ちがーう」


ばあば、キュアニャミーじゃないらしい。


ママは、フレンディらしい。


姪「パパ」


パパが、キュアニャミーらしい。


男の子のプリキュアもいるからなあ。


キュアパルフェの弟(?)も、プリキュアになりたがっていたような記憶もあるし。


母「ばあば、これ欲しいな」

→タンバリン。


先日、なんちゃってコンパクトが売り切れていた🥲


サンタさん、私はブンブンジャーの武器が欲しいです✨

ハンドルのやつ。



P.S.プリキュアが変身後にコンパクトが入っている、リボンのついたポシェット型のマッ○のハッ○ーセットも、姪は「開かない」と言っていたらしい。変身コンパクトだと思っていたらしい。

私は逆に、姪がこむぎのパスケースとトランク型ミラーを持っていたので、フレンドリータクトが出れば満足だったのはに、欲しいかったが、さすがに今回はハッ○ーセット買いすぎ&売り切れていた。


いいなと思ったら応援しよう!