見出し画像

2022/03/08の17ライブ進行台本

音楽ライターの富澤えいちが17ライブで配信している番組の進行台本を公開しています。

音楽ライター富澤えいちの「昼ジャズ」

♪ 「昼ジャズ」とは?

音楽ライターの富澤えいちが、お昼休みにジャズを気軽に聴いてもらおうという17ライブの配信です。11時~午後1時ぐらい、ほぼ毎日、17ライブで生配信してます!
リプライズ(再放送、夕方から夜の時間帯)もやってます。

https://jp.17.live/

検索はこのID→えいち_jazz

♪ 本日の特集★富澤えいち担当「jazzLife」レヴュー〜榎本有希『トゥインクル・ワールド』

富澤えいち執筆のジャズ専門誌「jazzLife」で取り上げたり関連している音源を紹介します。
富澤えいち担当の「ジャズライフ」誌記事を掲載したブログへのリンクはこちらから↓

榎本有希 えのもと ゆき
1996年生まれ、大阪府出身。幼少期からエレクトーンを始め、中学で吹奏楽部に入部。高校でも吹奏楽部でマーチングを始めるが、参加したのはカラーガード、ダンスパート。最高学年ではリーダーも務め、アメリカのパサディナ州で行われるローズパレードやカリフォルニアディズニーランドでのパレードに参加。日本各地でも数々のパレードやショーを行いテレビ番組にも出演。高校卒業後に大阪音楽大学短期学部ジャズコースへ進み、卒業後の2020年1月に1stアルバムをリリース。現在は、自身のライブ活動からメジャーアイドルグループのバックバンドまで幅広く活動中。

榎本有希『トゥインクル・ワールド』
2021年12月リリースのセカンド・フルアルバム。アレンジャーにギタリストの小川悦司、プロデューサーにサックス奏者の米澤美玖を迎えて、ハイ・クォリティなコンテンポラリー・インストゥルメンタル・サウンドを創りあげている。メンバーは、榎本有希 (Sax)、小川悦司(Gt.Programming)、佐藤勇作(Key)、小林沙桜里(Key)、興津博規(Bass) 、竹内大貴(Dr) 、村上友(Dr) 、小川このん(Perc)

♪ “オタマのジャズスタ道場”

毎週、ジャズ・スタンダード・ナンバーを1曲ずつ取り上げて、譜面を作りながら音源を紹介しつつ、スタンダードについての深掘りをしています。

♪ 今週は「ジェニーヌ(Jeannine)」

見本音源
Jeannine / ドナルド・バード / At the Half Note Cafe
Jeannine / ウェス・モンゴメリー / So Much Guitar!

「ジェニーヌ」とは?
1960年代のアメリカ・ジャズ・シーンを象徴するハードバップのサウンドの立役者と言われているピアニスト、デューク・ピアソンが作曲、1960年2月にキャノンボール・アダレイ、同年11月にドナルド・バードのアルバムでカヴァーされ、ハードバップの代表的な曲のひとつとして知られるようになりました。
I Apologize 作品コード:0I1-6485-5

ここから先は

1,072字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?