![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135904733/rectangle_large_type_2_52411a36f7795db6a9492e1dd9a5d8bc.jpeg?width=1200)
新年度
本当は昨日書いていて、後で手直ししてから、公開するつもりでいたのですが、なんとなく面倒くさくなってしまって、今日になってしまいました。
以下が、昨日書いた内容です。
4月1日、今日から学生の方たちは新学期・新学年・新入学。社会人の方々は新年度ですね。
私のように、社会からの施しを受けて生き長らえている、害虫のような人間には関係ありませんが…。
今年は桜の開花も遅いようですね。
ひとつ前のnoteで、「働かなくても生きていける!」なんて、強がりを書いていましたが、ほんとうは常に後ろめたさを感じています。
情けなくって涙がこぼれます。
メルカリも、がんばって出品していたのも最初の2ヶ月ほどだけで、まだまだ出品したい物はあるのですが、やる気が起きません。
今は、YouTubeに音楽の動画をアップすることを、ひたすらやっています。
廃盤になっていたり、サブスクで配信されていないような、マイナーな曲をまとめた動画なので、1番再生回数が伸びたので、ようやく4,000回。平均で4〜500回程度。登録者数も170人。
収益をあげられる内容ではないので、何のためにもならない作業ですが、「何かやってる感」を感じることで、精神の安定を図っているようなとこです。
たぶん、もうそろそろ飽きて辞めてしまうのが、今まで50数年生きてきた自分のパターンですね。何をやっても、長続きしたことがない。
成長しない人間は、どう転んだって成長しないもんですね。