![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73903853/rectangle_large_type_2_66d9c272ba36bae227d15133171b489e.png?width=1200)
烏骨鶏って…
ベトナムは、この頃、最低気温16℃、最高気温23℃
寒さは弱まり、過ごし易くなってきました。
突然ですが、鶏は、脚の指が前側に3本、後側に1本ありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1646825155156-RFCpDwmwLi.jpg?width=1200)
烏骨鶏は、脚の指が前側に3本、後側に2本あります。
それに加えて、雄の場合、1本蹴爪(けづめ)(写真⑥)があります。
雌の場合は、同じような箇所に突起がある程度です。
![](https://assets.st-note.com/img/1646825310762-OEbahpB6cX.png)
この蹴爪、闘いや防御の時に使われていて、
成長するに併せて、硬く、大きく伸びてきます。
ベトナムでは、鶏の足まで食べます。
お肉にする際、この大きい蹴爪の皮?カバー?は、喜ばれます。
器用な人は、アクセサリーにするみたいです。
オーストレッグを思い出してしまいました…
懐かしい…