![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39783947/rectangle_large_type_2_1f28791a0d30a99db5d1ad1dcf88e4a2.jpeg?width=1200)
初めての血尿はウルトラビビった#018
アバスチンのために再びの入院をしてからはテモダールを飲むだけで特に変化はなく、入院前を更に暇にしたような日常を送っていました。
そんな生活の中で急に現れた体の不調(?)が!
体調が凄まじく悪いなどと言うわけではないのですが、夜中に起きた際のおしっこの色が凄い!
寝ぼけていたのでヤケに色が濃いなくらいにしか思っていなかったのですが、起きてからチェックをしてみると完全に血尿。
しかし、体調には変化はなく少し頻尿かな?という感じ。
初めての血尿で!?!?!?という感じではありましたが、久々の友人との外出なども楽しみ(頻尿でトイレに行く回数は多い)、今までと変わらないような日常をエンジョイしたりなど、自分の体に起きた変化はそれくらい。
糖質制限に伴うケトン体が出ているかを計測する紙なども使ってかなりストイックな生活もしていたので、ストレスなどもあったのでしょう。
血尿などで身体にも影響を与えてしまうのですから、やはり食事というものは大事。
病気になってからそのようなことに気づくなんて遅いかもしれませんが、かなり重要なことだったのかもしれませんね。
血尿はその後3日ほど、オシッコを我慢していると出ていましたが、オシッコをしたいと感じたときにトイレに行き、大量に水分を摂取していたら自然に出なくなりました。
後日、外来の際に伝えては見たのですが、原因はわからず。。。
しかし、血尿というものがここまでホラーなものなのだとは思いませんでしたね。
その後は現在に至るまで1度も血尿は出ていないので、本当に意味不明。
激しいストレスで腎臓がびっくりしてしまったのかな。。。
7月は特にそれ以外には変化もなく、2度目のアバスチンも終了。
2回目の投与の前に薬剤師の方からの説明もあり、脱毛というワードに「またか、、、」と思いましたが、気持ち悪くなるなどのアレも特になく、日に日に熱くなる天気にウンザリしてしまうのでした。