
もう一度食べたい世界のご飯 おいしいお店5選
旅とご飯が大好き!
その土地で採れたもの、歴史的な背景、食文化。
ご飯が教えてくれるエトセトラ。
私が旅先で出会ったご飯、おいしいお店とそれにまつわるお話。
①時価です!渡り蟹のトマトリゾットが絶品! マカオ・タイパ
突然、休暇を取ることになりマカオへ。
宿泊したホテルのスタッフさんのおすすめで、ポルトガル料理を楽しめるおいしいお店へ行ってみることに。 ”GALO MACAU(公雞葡國餐廳)”



②天ぷらは日本料理?VSポルトガル料理? ポルトガル・リスボン
リスボンはテージョ川の河口に位置している街。リスボン郊外は大西洋に面しているので、リスボンのあちこちで採れたての新鮮な魚介類が売られている。
ビールと共に新鮮な魚介類をたらふく食べたい!!!
リスボンの繁華街の一つシアードエリアに、おしゃれなシーフードマーケットをイメージしたような外観のお店を発見!”Sea Me”
いつものことながら、名前で「新鮮な魚介類を食べられそう♡」とアポなしで乗り込んだ笑




③濃厚イカ墨プリン雲丹のせ シンガポール・クラブストリート
ホーカーご飯、ローカルフードには飽きちゃった笑
シンガポールを何度か行き来して、現地在住の方に連れて行ってもらったお店”Lolla”
国際都市シンガポールっていう雰囲気たっぷりのおしゃれなレストラン、カフェ、ルーフトップバーが集まるクラブストリートにあるスパニッシュレストランでディナー。”Lolla”は、外観も内装もメニューもデートに最適!だけど、女子3人で色気より食い気で何皿もオーダー。





④魔女のスープとカツレツ ポーランド・クラコフ
中田英寿氏が現役時代にnakata.netに「クラコフの旧市街は美しい」と書いていたので、自分の目で確かめてみたいとクラコフを訪れてみた。
午前中は、アウシュビッツ強制収容所ツアーに参加して、旧市街でバスを降りた。ツアーガイドさんが、「旧市街にミシュランのレストランがあるの。日本語メニューのレベルが高いからおすすめよ。」と言っていたので、”ミシュラン”、”日本語メニューのレベルが高い”とか色々気になって行ってみた。
このレストラン”Restauracja Jarema”
どうやら、地元のヤギェロン大学(由緒正しきクラコフの最古の大学)の日本学専攻課程の教授がここのお店のメニューを日本語訳したらしい。




ん?ていうか、ラベル&ロゴのデザイン的に「ミニッツメイドじゃない?」と思ったけど、Cappyと表にはラベルが貼られている。どうしても気になって、裏面を見てみたら、やっぱり「ミニッツメイド」だった。国によって名前が変わるの面白い!そして、Cappyって名前、何か可愛い。
⑤トナカイをいただく エストニア・タリン
またしても、ランチの時間。
当てもなくお店を探してタリン旧市街をぶらぶらする。
何か、エストニアに来たって感じのお店で食べたいねぇ〜と友達と話しながら歩いていたら、めっちゃ可愛い名前のお店、”Golden Piglet Inn”に遭遇する。
ピグレットってプーさんの親友じゃん?笑
大丈夫?食べちゃっていいの〜?!
外観もエストニアって感じのカントリー風な雰囲気だったので、プーさんの親友の名前がついてるここでランチすることに。



#おいしいお店
#備忘録 #海外
#マカオ
#ポルトガル #リスボン
#シンガポール #クラブストリート
#ポーランド #クラコフ
#エストニア #タリン