Q76. Ratio of dispersibility(直近7日間の患者数/その前7日間の患者数)<1について、新型コロナで correcting factor は何を使うのか。また、この比率とRtとの関係は数式であらわせるとの説明でしたが、どのような関係かお示し下さい。

<Rt緊急勉強会に寄せられた質問に対する回答> 18th May 2020

質問: Ratio of dispersibility(直近7日間の患者数/その前7日間の患者数)<1について、新型コロナで correcting factor は何を使うのか。また、この比率とRtとの関係は数式であらわせるとの説明でしたが、どのような関係かお示し下さい。


西浦博教授からの回答:
 とてもざっくりとしていますが、世代時間を平均5日間と想定して、(5/7)乗をしてはいかがかと思います。この比率がどのようにRtになるのかはスライドで該当箇所に引用している拙著(Nishiura et al. J R Soc Interface 2010)をご覧ください。




いいなと思ったら応援しよう!

JASTJ COVID-19  科学ジャーナリストのための情報整理
現在、ボランティアでやっております。継続のためには人手が必要ですので、ぜひ資金サポートをお願いいたしますm(_ _)m