見出し画像

大好きな彼女の思い出。

こんにちは。青碧(あおみどり)です。

5月になりました。今週は職場に行く回数が少し増えて今日も仕事へ。いつもはERに送り迎えしてもらっているけれど、今日はERも仕事に行ったため帰りはテクテク歩いて家まで帰ってきました。毎日40分程度のウォーキングをしているおかげで家まで歩くのもさほど辛くなくいい感じ。ただジーンズを履いてたからさらに汗だくになったのと、バッグがあるからウォーキング並には早く歩けないのが難点かな。

さっき日本にいる友人家族と久しぶりにビデオ電話したら子どもがあっという間に3歳になってて成長に驚きつつ、ぷくぷくほっぺの顔が可愛くて癒されました。友人とは5〜6年前くらいに派遣会社を通して派遣された会社で同じ職場になって、それ以来、彼女の彼氏(今の旦那さん)を交えた交流が続いています。彼女が結婚するとき「身内だけの結婚式を神社でするけど外からなら見られると思うから良かったら見に来てね」と言ってくれたので、当日その神社に駆けつけて二人のハレノヒを祝った思い出があります。雨が降っていたけど途中から止んで。和装での結婚式、とても素敵だった。社会人になってからできた友人は海外に移住するとなかなか交流が続かないけど彼女は特別。ありがたい存在です。
ビデオ電話とかいつでもできると思ってると全くしなくて半年ぶりに話したかも。友人が二人目の子どもを妊娠中で予定日は7月頭。その頃には状況が落ち着いて、安心して出産できることを祈るばかりです。生まれたら会いに帰国しなくちゃ。
ビデオ電話と言えば、実家の母はスマホを持たないのでビデオ電話はできず、基本やり取りはメールです。そのメールも本当にたまにで、あとは年に数回(お正月とか)こちらから国際電話をかける程度。かなりライトな親子関係で昔からこんな感じ。ただ、そろそろキャリアからガラケーをスマホに変えてください催促が来るのではないかな〜?と心配したりして。ガラケーいつまで使えるかしら。

今朝、手元にあるコーヒーを飲み切ってしまい、明日どうしよう〜と思っていたらオンラインで購入した豆が自宅に配達されたと外出中にメールが確認できて、ベストタイミングー!とガッツポーズ。ちょっと変わったフレーバーを楽しみたいと思って、Baking Spice, Citrus Jam, CocoaというノートがついたRwanda(ルワンダ)の豆を購入。明日飲むのが楽しみだ♪ノートについてはまた後日書きまーす。


Today's
⬜︎English phrase or word:resiliency(回復力)
⬜︎Exercise:ウォーキング40分、骨盤ストレッチ
⬜︎Study for work:仕事へ
⬜︎Fruits:Papaya
⬜︎Gratitude :ビデオ電話ができる現代文明にありがとう。


いいなと思ったら応援しよう!