![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91803765/rectangle_large_type_2_a97534733dbe9023024e61edf6a4fe5c.png?width=1200)
Photo by
shima_photo
性別と悪阻の様子比較
こんばんは😃🌃
今日は雨でした、秋冬の雨はとりわけ身に沁みます。
春の雨は何だか優しくて包まれる感覚で、好きです。
さて。
第1子 男の子👦の時は、私は食べ悪阻でした。
空腹=吐き気に繋がります。
体重は10キロ増でした。
現在。
第2子 女の子👧の予定です。
今回は食べると気持ち悪くなり、初期には-2キロ。
現在は妊娠9ヶ月ですが、4キロ増。
明日の受診でどの位増えているか気になりますが…
(家に体重計がないです。)
安定期に食欲が戻りましたが、8ヶ月に入った頃から、胃が上に上がったからか、胃もたれが酷くなりました。
元々少食ではないので、食べたいけど食べられないジレンマにモヤモヤとしています。
性別と悪阻の関係性はハッキリしていないと思いますが、私はこのような状況です。
ちょこちょこ食べる、を推奨されたのでそのようにしてます💦
後は、お菓子類はなるべく手作りにしてます。
甘いものが食べたくて、でも甘さを調節したいので☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1669190716234-zfOdVRETzM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669190924779-69uhpSW7AY.jpg?width=1200)
2人目出産したら暫く余裕無いんだろうな。
楽しみだけど、正直不安が強いです。
よし!
頑張ります。
それではまたです🙋🌹