
会いたい人に会えるって幸せだね
思い立ったら吉日
行きたいと思ったら行ってみる
会いたいと思ったら会いに行く
100%それができているかといえばそんなこともなく。
日程を調整して、場所を確認してと事前にやることいろいろあるから途中で面倒くさくなってやめてしまうというケースのほうが多いかも。
会いたい人に会うためには約束しないといけない。会いたいとどう伝えたら良いのか、断られたらどうしよう、既読スルーされたらどうしよう、そんなこと考えながらも一応伝えてみる。
案の定既読スルーする人もいるし、都合が合わない人もいる。私が会いたいと思っていも先方はそうでないってこと。
だから快く会いたいねと返信してくれる人は本当に有り難い。そうなると日程調整したり場所を決めたり会う前に確認しなきゃいけないこといろいろあるけともう楽しいことが待っていると思えばなんてことない。
そして再会を楽しむのだ。
前置き長くなりましたが、先日14年ぶりに再会した友人が、
「会いたいと思った人には会いに行くと決めました。」
ってことで私に連絡をしてくださり会いに来てくれました。
その人は派遣社員時代かつて一緒に働いていた人。
14年ぶりの再会でした。しかもその再会はランチするとかお茶するとかではなく、私をセラピストとして私という人間を信頼して私のセラピーを受けたいと言って自宅サロンに来てくださいました。
私がセラピストになる前に出逢った友人は今の私とかつての私が結びつかないんじゃないかと思っていたけどどんな私であっても尊重してくれてるってこういうことだよね。。
ずっと夢見ていたこと。
新しいお客様との出逢いも欲しいけど、かつてお世話になった人へ、アロマやハーブでケアができたらいいなとおもっていたから本当に嬉しかったです。
お互い会ってなかった時間を埋めるようにたくさん話しました。
その流れで会いたいと思ったきっかけを話してくれました。
なんと学生時代からの大親友を昨年末亡くされたとのこと。お互い同じように年を重ねていくと当たり前のように信じていたけど、それは当たり前ではなかったと。最後に会ったのが昨年の春で、その後ご病気が発覚したのたそうですが、お見舞いにもなかなか行けず最後に会ったのは旅立つ少し前だったと。
大切な人を失った喪失感を味わいながらもっと会っておけは良かったと後悔したそうです。
こんな後悔はなるべくしたくないから日頃会いたいと思っていても会わずにいた人たちに思い切って連絡して会おうと決めたそうです。
私が会いたいと思ってこちらからアクション起こして会いに行くことや会いに来てくれることはよくあるけど、その逆はほとんどないから今回私に会いたくて連絡して下さり会いに来てくれたことがめちゃくちゃ嬉しかったのです。
そしてその人は私もずっと会いたいと思っていた人だから本当に幸せな時間でした。
出逢ったときはお互い派遣社員していました。まだ私がセラピストになる前だし、お互いまだ子どもを出産する前でした。
派遣社員だったから残業なかったので仕事終わりにスポーツクラブへ一緒に通ってエアロビしたりスパ入ったり汗かいたあと居酒屋で酒呑みながら夕飯を食べるという本当に楽しい時間を一緒に過ごした友人。
産後もお互いの家に遊びに行ったこともありました。
最後に会ったのは私が夫の転勤で名古屋に引っ越す前の14年前かつて一緒に働いていたまち、神保町で会いました。
その時から5年後には私は千葉に戻っていたけどずっと会えませんでした。
人生いろいろ
子育てもいろいろ
何が正解で間違いなのかなんてないけど後悔することもあったり
そして今は子どもたちも大きくなって
またこうして再会できました。
なんと友人の長女さん、私が卒業した大学をこの春卒業するそうです。
学部も一緒だから後輩になるのかな。ミラクルです。私が卒業したのは38年も前だけどね。
キャンバスの雰囲気も当時とは全然違うと思うし、校門の位置も変わったし、最寄り駅の名前も私が通っていた頃は「◯◯団地」でしたが今では「◯◯大学前」と大学の名前が駅名に使われています。
そして驚いたことに駅名になっていた団地はもはやないとのこと。
そんなことも私に伝えてくれました。
光陰矢の如し(漢字あってるかな?)
ですね。
母校を訪れてみたいけどいろいろな記憶また蘇りそうだからひとりで訪れる勇気はまだないけどいつか当寺の仲間たちと訪れてみたい。
写真は桜の蕾
もうそろそろ咲き始めるでしょうか。
春ですね。
幸せな時間を゙ありがとうございました。
再会って素晴らしいね。