![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108217700/rectangle_large_type_2_75385bc6232547638b1ed98601d5163e.png?width=1200)
【6/10】 頭脳戦とバカ正直 【日記】
1:01就寝、9:12起床。
まぁまぁ、よく寝た。
昨日色々と巻き起こり過ぎて、その対応策を練るのに頭を使い過ぎたのか、身体全体がボーっとする。
実は、昨日の段階で【作戦B】のムーさんには正直に現状を電話で伝えていた。
通ると思っていなかった【作戦A】が審査が通ったので、作戦Aを主体に考えていきたいと思ってること。
でもそれじゃあ作戦Bのムーさんやネーさんの顔を潰すことになってしまうのではないか…と。
ムーさんは優しかった。
拠点をどこにするかは、とっても重要なこと。
ちゃんと行きたい所に決めた方がいいと思うよ、そう言ってくれた。
その上でまた困るような事があれば話聞くからとも言ってくれた。
本当にありがとう、ムーさん。
ただ、振り先のネーさんについては後日、作戦Aの日程と段取りが決まり次第連絡することにした。
(さすがに怒ると思うからな)
問題は作戦Aの審査は通ったものの、仲介担当のオミさんや、管理会社の対応がもの凄く「遅い」という事。
さらに言えば多少、「信頼性」に欠ける対応に感じる部分がある。
「やっつけ仕事」というかなんというか。
全体的に『だと思います』というベースで話が進んでしまっている。
こちらとしては不安感が凄い。
早い段階で作戦Bを蹴って、結果的に作戦Aもダメになりましたみたいなのが最悪の結末だね。
それだけはどうしても避けたい。
こういう時、『バカ正直』なのが人として正解なのか、もっと都合よく『小賢しく』動けばいいのか分からなくなるよね。
作戦Aが本当の意味で確約されてから、作戦Bの辞退をすればいいだけの事なのに、必要以上に迷惑をかけなくないという一心で『バカ正直』に連絡をしてしまう俺。
その上でうまく立ち回ろうとするから中途半端に見えてしまう。
めんどうな人間だな、俺が。
とかなんとか思いつつ、日記を更新しながら午前中はダラダラ過ごす。
(ダラダラしていないという…)
お昼ご飯はカップ麺。(きつねうどん)
その後もダラダラと過ごす。
来週の月曜日以降の休みの調整をしなければならないな。
と思い、夕方あたりにボスに連絡。
ここまでくると、ボスは色々と諦めてくれたのか、仕事自体の継続は不可能と判断した上で話をしてくれた。
『仕事しないとしてこの先の事で動けんのか?(対策練れるのか?)』とか、『市役所にあらかじめ相談したらどうだ?』とか。
もうしてるんだけどね。
そこらへんは、まだ色々濁して、とりあえず来週月曜日の休みだけ取らせてもらった。
パワハラ満載の『業務担当者』へ対応ではなく、『従業員さん』向けの優しいボス対応に変わっていたのが何故かちょっと寂しかったな。
でもしょうがない。
これはこれでよかったんだ。
今は作戦Aの動向に細心の注意を払い、折衝していかないとならないね。
出方によってはオミさんの心象を悪くしてしまい、賃貸契約自体を破棄される可能性すらあるからだ。
ふぅ。
今日1日を通して、各作戦の進捗をポンとやり取りする。
ガッツリと気が休まるのは、一体いつになるやら。
頭を使い過ぎて夕方、44分ほど寝落ちしてしまった(苦笑)
夜はゆっくり寝るよ。
おやすみ。