![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173455883/rectangle_large_type_2_b2f313c797e9b7de20205e4b45deda41.png?width=1200)
旅行に行く人に気軽にお土産を頼まない。旅先での時間は貴重です。
こんばんは、煩悩寺(ぼんのうじ)のKYOKOです。
海外旅行に行く人にお土産を頼んだことありますか?
「シャネルのナンバー〇を買ってきて」
「えっ 南フランス行くの?ロクシタンの本場で〇〇買ってきてくれない?
お金は払うから」
もし、今までそうやって友達や家族にお土産を指定して頼んだことがある人は、これからはやめましょう。
海外旅行(もちろん国内旅行も)は、その人が自分で貯めたお金で作った自分のための時間だからです。
お土産を指定されると、それを探すため買うために時間を費やすことになり、さらに目的のものが簡単に見つからず探し回ることになって疲弊し、その人が旅行先でやりたかったことをする時間を奪われるのです。
空港には免税店があるから、海外ブランドの化粧品などを安く買えます。
空港なんか待ち時間だしいいじゃないと考えるのは安易です。
そういう人は自分の目的達成のことだけを考えて、友だちや家族であるその人のことを考えていません。
いつか、男友達がオーストラリアに行く時に自分の友達の奥さんから、化粧品のリストを渡されて、大変な思いをして買ってきていました。
自分の友達でもない人によく頼めるなと驚きました。
元夫との新婚旅行でも、2週間イタリアとスペインに行ったけれど、元夫が知らぬ間に、自分の友達夫婦から「子供の革靴」を頼まれてきていました。
子供の革靴なんてどこに売ってあるのかもわかりません。
スマホもない時です。しかもサイズも日本と外国では違うのです。
ミラノの街を探し周り、「なんでそんなものを頼まれたの!?海外旅行はね、時間がないのよ。なんでその人たちのために私たちが海外で探しまわらないといけないの」と、しなくていいケンカをしました。
こんなことを頼むのは、あまり海外旅行に行ったことがない人が多いです。
海外旅行の時間がどんなに貴重で大切なのかを分かっていない人が気軽に頼むのです。
よく海外旅行に行く人は、逆にそんな気軽にモノを指定して頼んだりしません。
自分でお金を貯めて、やっと楽しみな海外旅行に行く人の「時間の大切さ」を知っているからです。
それに海外旅行は得てしてイレギュラーなことが多く起こるので、色んなものに時間に余裕を持って行動します。
なので、そんな貴重な時間に、帰国までに頼まれたお土産を探さなきゃという精神的な負担は苦痛です。
「楽しい話を待ってるよ」と送りだしましょう。
お土産を何も指定することなく、いつも楽しく話を聴いてくれる友達を海外でふと思い出して、ふと立ち寄った店でお土産を選ぶ時は楽しいです。
義務で買うわけじゃないからです。
素敵に送り出してくれる友人には、頼まれなくても買いたくなるもの。
きっとそんな人は時間がなくてとうとう何も渡すものがなくても、何も言わないし、話を楽しく聞いてくれるでしょう。
頼まれる側も、もし、頼まれたら、キッパリと断るというのも大事です。
そこでいい顔をしてしまうと、旅行先で自分の首を絞めることになるからです。
「海外旅行は時間が少ないから、お土産は頼まれないことにしてるんだ」とあっさり、そういう主義だと言いましょう。
くれぐれも「今回はハードだから」とか「今回は」などはつけない方がいいです。次回に頼まれてしまうからね。
あなたの素敵な時間を、思いやりのない人のお土産選びでつぶさないようにしましょう。