【PUARITYS ③】価値観とwell-being
1946年に
世界保健機関(WHO)が定義した
「健康とは」
それは病気でないとか
弱っていないということではなく
肉体的にも、精神的に
もそして社会的にも
すべてが満たされた状態
(well-being)にあること」
という概念。
このwell-beingという言葉
ご存知でしたでしょうか?
GDPや健康寿命など
数字で測れるものであるのに対し
「主観的WELL-BING」は
個人が
自分の人生の
充実度、幸福度、満足度などを
評価するものです。
自分の人生に満足しているか??
この質問に
国連が3月に発表した
「世界幸福度ランキング2022」において
日本の順位は54位と
先進諸国の中で最低順位。
この結果を詳しく見ると
「人生の選択の自由度」
と
「他者への寛容さ」
の数値が目立って低く
その他の項目
「一人当たりの国内総生産(GDP)」
「社会的支援」
「健康寿命」に関しては
ランキング上位国とさほど
大差がありませんでした。
つまり、客観的には
高いにもかかわらず
(周りの体制は整ってるけど)
主観的には低い
自分ではそう思ってない
満足してない
ということが
分かります。
国民それぞれが抱く
「主観的幸福度」についても
1位のフィンランドの
2.518ポイントに対して
日本は1.487という結果が出ました。
世界と幸福度格差を埋めるためには
自分の人生を
自ら自由に選択できていると
実感できることと
そして
立場や意見の違いに対して
理解を示し合う
他者への寛容さ
日本の幸福度を高めるには
この2点が日本の
重要課題であることは
間違いない状態です。
主観的WELLーbeingに関して
史上最も長期にわたり
追跡調査をしたもので
ハーバード大学の
成人発達研究があります。
経済的、社会的に異なる背景を持つ
約700人の対象者を
1938年から75年間にわたり追跡し
対象者の心と身体の健康状態を調査した
このプロジェクトの目的は
「幸福と健康の維持に
本当に必要なものは何か」を
明らかにすることでした。
「75年間にわたる研究から
はっきりと分かったこと
それは、
私たちを幸福で健康にするのは
富でも名声でも
無我夢中に働くことでもなく
「良い人間関係に尽きる」
── ハーバード大学心理学教授
ロバート・ウォールディンガー博士
そして
大切なのは
人間関係の質であり
数ではないということ
この温かな
人間関係を築くうえで
必要となるのが
自分と意見や立場が
異なる人たちに
どれだけ理解を示すことができるか?
という
「寛容さ」
他者を受け入れる
ということ。
これ!一番の課題じゃないですか??
『遠慮のない甘え』
というものを一回経験すること
今日本人が実感として豊かさや
幸福感を感じられない理由として
この要因がここに関係しています
なぜ、一見寛容に見える日本人が
ここまで自己肯定感が低い
受け入れない状態になてしまったのか?
それは
前回から伝えているように
社会的価値観が
大きく作用していること
日本人のお決まり文句のような
『みんなと一緒。』
『上の言う通りに』
そこが違うこと
違和感を感じることに
『十人十色』
『みんな色々違ってもよい』
とは表では言いながらも
違う人を『異色』とみなし
『排除してきた時代』があった事
人と違うこと
自分と違うことを
排除すると言う
そういう価値観を
知らないうちに、
刷り込まれていたかもしれない
違ってもいいと言うことに対して
受け皿が無かった事
あなたがあなたのままで良いと言う
受け皿がなかったこと
個々が輝く社会とは...
本来価値観というのは
一人違うもので
それは指紋と同じだけ
一人一人違うと言うところに
立ち帰らないといけない
そのことがわからないまま育てられたこと
実は私たち人間は
出生から幼年期の時というのが
父母等の養育者との
関係性の中で
遠慮のない甘えを通 じて
信頼感や安心感を獲得していく
時期にあたります。
「厚生労働省経済白書2024より」
私たちの全てを
あるがまま
愛してくれる
という過程を通して
初めて
他者を信頼できる、、という
その順番があること。
幼児にとって
養育者との安定し た関係性が
情緒の形成に不可欠であること。
しかしそれが不十分な場合には
満たされないストレ スが
様々な症状や行動として
現れるといわれています
戦争と、そして
高度経済成長という激動の時代の
流れの後半、昭和の世代に生まれた
私達世代
その子供時代もまた
余裕やゆとりのない状況で
育てられたことから
信頼できる他者を、知らない。
それが、
親でも、兄弟でも
信頼していた配偶者でも..
人を心から信頼をするということ
人を心から信頼できると言う事が
よくわからない...
そんな声をセッションで
多数聞くようになって
私も含めて
無条件で愛された、という
経験がない
このことが大きな課題にも
なることに気がついてきました。
無条件の愛
あなたが、何をしても
何をしなかったとしても
あなたは、ただ、
そのままでいい
でも...
遠慮のない甘え
と言うことを
体験したことがなかった私でも
でも実は愛が、それが
あったことを
後に
ハッキリとわかる時がきて
私が
何をしたとしても
何をしなかった、としても
愛されていたということが
わかったときがありました
私は今、とても幸せで
幸せとは
ここで感じること
いつかや、どこかで、
でははなくて
ただ、
今を幸せだと感じる
豊かさがここにあること。
それをを感じる
感性を育むことができたこと
今人生に感謝している
私の在り方を
ピュアリティスを通して
皆さんに少しずつ
お伝えしていきたいなって
思うようになってきました。
開け!あなたの可能性の扉✨
あなたの潜在している可能性を
引き出していきます
是非ご連絡下さい✨
↓ ↓
人間行動学の権威である
Dr.ディマティーニの
臨床研究からの叡智もとに
ポジティブにもネガティブにも偏らない
バランス思考の知恵の分かち合いを通して
「感情のマネジメント」に
フォーカスをあて
出来事に揺さぶられない
ブレない自分の軸が持てるよう
自分自身で、自分を取り扱える
セルフヒーリング、セルフコーチングが
出来るようになる
マインド構築のためプログラムの
提供をしています
人生主観で見れば悲劇
客観で見れば喜劇』を
コンセプトに
あなたの人生が、全て
あなたの最高価値
つまり
生きがい、ミッションに
繋がっていたのだと
本当に価値のある人生を歩む為に
あなたに備わっている
本来の力を引き出していきます
・
セッションお問い合わせは
こちらまで
https://saori-grace.com/
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
LIFE CREATION |