ネットショップを作るならWordPress+WooCommerceがおすすめ
WordPressを使ったことがある + 何かをネット販売してみたい...
そんな方にWordPressの無料プラグインのWooCommerceを是非おすすめしたいです。
最近Shopifyが盛り上がってきていますが...
特に個人でネットショップをはじめる場合などは、やはり商品が売れた時にだけ手数料が発生するしくみの方がいいと思うのです。
WooCommerceはWordPressをネットショップにする無料のプラグイン
WordPressにWooCommerceをインストールするとネットショップが作成できてしまうのですが、このWooCommcerce、世界ではECサイトでのシェアNo.1にもかかわらず、認知度が日本では低いような気がします...。無料プラグインとは思えないほど色々な機能を備えています。
クレジットカード決済の手数料が3.6%
WooCommcerで導入できるStripe(大体これを利用することになると思います)のクレジットカード決済の手数料は3.6%。
初期費用や年会費などもかかりません。商品が購入されたときのみ発生します。
まだ売れるかも、軌道に乗るかもわからない場合、やはり初期費用や月額費用などを支払っていくのは辛くないですか?
ダウンロード商品やバーチャル商品の販売ができる
イラストや音楽などのデジタルコンテンツもダウンロード販売可能です。
また「オンライン英会話レッスン」などのバーチャル商品もOK。例えばご購入後、レッスンはZoomで、といった利用法も可能です。
クーポンの設定ができる
「〇〇円以上のお買い上げ」やパーセント指定での適用や、商品ごと、カテゴリーごと、先着〇名様などの細かな条件指定も可能です。
アフィリエイトやBASEやSTORESといった外部ショッピングカートとの連携にも!
「カートに入れる」ボタンに外部リンクを貼ることもできるので、商品紹介部分はWordPressで、決済部分は外部サイトで、といった利用も可能です。
ステータスで注文管理
管理画面で注文を「保留中」や「処理中」...などのステータスで管理できます。今注文がどういった状況なのか管理しやすいです。
関連商品やアップセル/クロスセルの表示ができる
アップセル/クロスセルは、Amazonで言う「こちらの商品もいかがですか...」になります
ユーザーはマイアカウントページを作成できる
ユーザは専用のアカウントページを作成することができます。
そこで注文履歴やダウンロード商品のリンクを表示することが可能です。
いかがでしたか?
==============================================
この記事の投稿者ですが、当方、先日WooCommerce対応のWordPressテーマ「Japacart(ジャパカート)」の販売を開始しました。
無料トライアル版も配布していますので気になる方はぜひ使ってみていただけると嬉しいです。
かなり宣伝な投稿になりましたが..まぁ、宣伝です。
開発のあれやこれやの投稿もあります。