![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139628060/rectangle_large_type_2_1428bef44d328cd163eab69e4076f1ab.jpeg?width=1200)
弦楽器の物理30(エレキベース)|ピックアップ回路の基礎知識[5]総集編:ピックアップコイル/マグネット・抵抗・コンデンサー・ケーブルによる音色制御
ピックアップ回路を構成するパーツ*を変えると、ブーストされる音域とカッ トされる音域がどのように変化するかを定性的に説明した下記YouTube動画のスライドです。
https://youtu.be/SMwxUMKe9EA
*ピックアップの磁石の磁力、コイルの巻き数:(インダクタンス、抵抗値) トーンコントロール部のコンデンサー容量 シールドケーブルの長さ(抵抗値)
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?