見出し画像

独自性は即日対応にあり!業界トップシェアを誇るホシザキの強さの秘密

飲食店を支える業務用厨房機器を製造・販売するホシザキ株式会社。同社は2018年に販売子会社で不適切会計が発覚し、上場廃止の危機に直面しました。しかし、ガバナンスの強化と事業成長を同時に実現し、その後、見事に復活を果たしました。本記事では、愛知県豊明市に本社を構える隠れた巨人について紹介します。

業界シェアを支える圧倒的な製品力

飲食店の冷蔵ケースや業務用冷蔵庫に目を向けると、「HOSHIZAKI」のロゴをよく目にすることでしょう。同社の製品は、飲食店にとって業務運営に欠かせない存在となっています。国内市場において、ホシザキは以下のような圧倒的なシェアを誇っています:

  • 製氷機:市場シェア60%

  • 業務用冷蔵庫・食器洗浄機:市場シェア40~50%

  • 生ビールディスペンサー:市場シェア70%

2024年12月期の売上高は4100億円、営業利益は440億円に達しており、業界のリーダーとしての地位を確立しています。

創業の原点と挑戦

ホシザキは1947年に創業しました。当初はミシン部品製造やジュース自動販売機の製造を手掛けていましたが、自社製品の将来性に悩んでいました。そんな中、現会長で創業者の息子である坂本精志氏がアメリカを視察。そこで、ある米国人から「社会がぜいたくになればなるほど必要になるのは水と紙、そして氷だ」との言葉を聞き、製氷機の開発を決意しました。この決断がホシザキの基盤を築く大きな転機となったのです。

圧倒的なシェアを実現した理由

ホシザキが「業務用冷蔵庫といえばホシザキ」とまで言われるようになった理由は、「電話したらすぐに来てくれる」という保守対応の速さにあります。同社は直販を強みとしており、全国に15の販売子会社を持ち、その傘下に約430の事業所を展開しています。このネットワークには、営業や保守を担う約6000人が従事しており、グループ全体の連結社員の約45%を占めています。他社製品では修理に1か月かかることもありますが、ホシザキは迅速な保守対応で飲食店の信頼を獲得。これが同社の圧倒的シェアを支える独自性となっているのです。

ガバナンス改革と再成長

しかし、2018年には販売子会社で営業担当者による水増し発注が発覚。これは、営業ノルマ達成のプレッシャーが原因で、売上至上主義が招いた問題でした。営業部門への過度な権限集中が、管理部門によるガバナンス不全を引き起こしていたのです。

この不正を受けて、ホシザキは以下のようなガバナンス改革に着手しました:

  • 執行役員制度の導入

  • 社外取締役の比率増加

  • 販売子会社の目標管理制度と人事制度の見直し

  • 営業担当者の評価基準の変更(定量評価7割、定性評価3割に変更)

これらの取り組みによって、同社は過去最高益を達成。売上至上主義からの脱却と、従業員のモチベーション向上を両立させました。

まとめ

ホシザキ株式会社は、製品力だけでなく、迅速な保守対応とガバナンス改革を通じて業界トップの地位を確立しました。不適切会計という危機を乗り越え、より強固な経営基盤を築いた同社から学べることは多いでしょう。業界の未来を牽引するホシザキのさらなる挑戦に、今後も注目です。

いいなと思ったら応援しよう!