![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77993915/rectangle_large_type_2_feb386da25c194facca02954e1147eb5.jpeg?width=1200)
サイゼリヤ創業者 正垣泰彦氏が語る『起業して成功する法則』
┃起業して成功する法則
起業することは、とても簡単で楽しい。簡単ということは法則であり、誰がやっても同じ結果が伴う。経験法則をお話するので、吟味してみて欲しい。
1.意欲
2.諦めない
諦めること=逃げること。逃げ場のないところから一を知れば、十も百も知ることが出来る。
3.ビジョンを絵に描く
少なくとも今より100倍以上、1,000倍程度のビジョンを持ち、具体的な絵を描く。
数字で言い表し、社会貢献できることを言えるか考える。
努力のみで叶うものは知れており、1,000倍のビジョンを実現させるには、
構想、方法、手順、生き方や考え方といったものを変えるしかない。
4.理論を学ぶこと
5.大事なことから素直にやる
大事なこととは自分が逃げたいことである。
6.人材を集める
人「材」となる人を集めなければならない。
物事をありのままに見ることが出来て原因がわかる人である。
改善→改革→長期計画が出来るように教育していく。
教育することが一番大事である。
7.資金をつくる
良いことをやっていれば、すぐに資金は集まる。より早く成長、社会貢献し、上場させる。
8.仕事を楽しいと感じること
1~3は構想の変更、4と5は方法の変更、6と7は手順の変更、8は生き方の変更である。
この8項目の徹底度を51%以上に高めることが出来れば、成功する。有名大学の人は忍耐力が強いのだから、起業家になって欲しい。
人のために起業したが、困難は自分のためのチャンスだと強く言える。逃げなければ、全部自分のためになる。自分が出食わすことは、より人と調和するための進化であろう。うまくいかなかったときは、自分のことしか考えていないのだ。
正しいことは利益ではなく、お客様に喜んでもらうことである。満足していただければ、結果がついてくる。学生時代は自分のためしか考えていないだろうが、ビジネスは人のためにと考えを転換する必要がある。素質がないなんて逃げずに、沢山の人の上に立ち、皆を幸せにしてほしい。