![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148719098/rectangle_large_type_2_8c9a60d47b6088abbcf4d1771e350ac0.png?width=1200)
Photo by
megusuri64
寛大
今日はメンタルが大分平穏だった。
ところで、自分の機嫌を自分で取れない人ってどう思いますか。
私は彼らとはできるだけ距離を取りたいと思って生きているが、運の悪いことに、周りにそういう人が一人はいる人生を送っている。
そういう人たちって、ちょっと自分に気にくわないことがあると、それをあからさまに態度に出すので、私の方だって不愉快になる。
机の上で指をトントントントンしたり、大きいため息をついたり、ドアを閉める音が大きくなったり、ことば選びが悪くなったり、独り言で嫌なことを大きな声で言ったり、最悪の場合声を荒げて癇癪を起こしたり。
それらから離れられればかなり人生楽になるんだけど、仕事の上司や家族などがそれの場合が多く、なかなか離れることはできず、しんどい時期があったりもした。
その人たちは、何故自分で機嫌を取ることができないんだろう。
人に当たることで何か解決するのかと思っているのかしら。でもそれってほとんど脅しだし、脅すことで人を動かそうとしているのは健全な解決方法ではないよねえ。
だからってその人たちが今後自分で機嫌を取るように変化を促すことはできないと思うので、自分がそういう人たちに寛大になるしかないのかなあ。悔しいぜ。
それでは。