
江田島リトリートVol.2 秋編記録記事
こんにちは!
江田島に移住し1年半が経とうとしているトミーです
昨年の夏から始めたリトリート企画ですが、
去年の秋に実施した江田島リトリートの様子を
ブログに残していきたいと思います!
江田島リトリートとは?

瀬戸内の大自然の前に癒され、
自分自身の心を解放する
自分のためだけの時間を過ごす事ができる
2泊3日の江田島滞在
日々忙殺されて自分の感性や本当にやりたいことに
向き合えてない。そもそもそんな時間すらない
そんな人たちを半ば強制的に、
日常から引きずり下ろし
押し殺して来た自分を完全解放してあげる
そんな機会をくれるのが
リトリートだと定義しています。
今年の江田島リトリートのテーマ
中でも江田島リトリートは、
リトリートの中のリトリートです!笑
どゆことやねん!ということなんですが、
江田島リトリートで参加される方が
こうなったら成功だ!というゴールがあります。
それは
心から自分を解放すること

自分の心と対話する絶対的な時間を過ごしてもらう
中で、真の心の内を曝け出させてあげること。
癒しという心理的安全性の中だからこそできる解放
解放した上で、自分の本音と向き合う準備を整える
江田島にはそう感じさせるパワーが十二分にある。
そう思います。
ではそんな江田島リトリート
前回はどんな様子だったのかを振り返ってきます。
江田島リトリート Vol.2 の様子
江田島リトリートVol.2は秋に開催されたので
秋の江田島をたっぷり楽しめる工程を用意しました
2泊3日間の内容を一つ一つ振り返ります。
1日目 徹底的に整う
▶︎チェックイン瞑想

まずは島についたばかりの時は、
初めましての方もいる中では緊張もありますよね
江田島リトリートでは
来てすぐまず江田島の自然に身を任せて
いただこうと思い、ビーチにお連れしました。
宮島がよく見える宿の前にあるビーチで
リトリートへ入り込むための場へのチェックイン
としてマインドフルネス瞑想をみんなで行いました。
またこの3日間を思い思いに表現してもらおうと
みなさんにスケッチブックをお渡ししました。
▶︎海岸近くでテントサウナ

江田島の自然の環境で癒されたあとは、
江田島の中でも夕日がきれいに見える
絶好のスポットで夕日を見ながらテントサウナ
1日目でこんなに整ってもいいんですか?笑
▶︎江田島花火大会を見ながら島のお弁当ディナー

そして今回はたまたま、年に一回の江田島花火大会
と日程が被りせっかくなのでみんなで見にいくことに
世界三大兵学校第一術科学校から打ち上げられる
花火を対岸の海岸沿いからみる景色は最高!!
そして花火と共に江田島のおばあちゃんが作る
島のお弁当を食べながら贅沢に1日を終えました。
2日目 江田島を味わう
▶︎ヨガ体験@がんね海岸

2日目は朝から体から整えていく。
島でヨガインストラクターとして活動されている
プロのヨガ講師の方からレクチャーを受けて
海を目の前に朝ヨガ体験をしました。
▶︎感情を解放するワーク導入@入鹿海岸

その後は目の前の海を感じながら
長年溜めてきた感情に気づいていくために
そのルーツを紐解いていく時間を取りました。
話しながら、心揺さぶられ涙する人も。
▶︎ブリコラージュでポタジェランチ
もはや江田島のランチといえば!くらいの
代名詞的レストラン、ブリコラージュ17で
豊かな旬の食材で地産地消率90%の絶品ランチコース


そしてなんと言っても
このブリコラージュ17から見える景色は
瀬戸内で一番綺麗なんじゃないかなと思います。

食べる瞑想とはこのことだと
言わんばかりに皆さん一口一口
噛み締めながら食事をいただいていました。

▶︎感情を解放するワーク実践@アクアマリンロード

そして午後から実践編として
身体に溜まった感情を、
ワークを通して全力で出していく時間に。
無意識に自分で押さえ込んできた思い込み。
ワークの中で、その蓋してきた
思考のストッパーも外していく。
こんな自分を剥き出しにすることは
普段なかなかない機会だったと思います。
大自然のエネルギーが感情解放の大きな後押しをしてくれました。
▶︎匂いのワークショップ@オハナビレッジ

島在住のクラフトワークショップ講師陣による
癒しの効果をもたらす香りを表現する
ワークショップをしてもらいました。
ロールオンボトル作成をみんなで作成しました。
自分の「好き」を感じて信じて香りを作ることで
自分の感覚をちゃんと感じ、本来の自分を発見
できるんじゃないかなと思います。
▶︎江田島BBQ & 焚き火


2日目の夜
宿泊先である江田島の
別荘地の庭でBBQと焚火トークをしました。
江田島産のジビエ猪肉や産直市場から
新鮮食材を仕入れて、江田島の地産地消BBQ
個人的にはこの時間が一番充実していた気がして
火を見ながらぽろっと出た話から
伝染する様に他の人が共鳴し
それぞれにとって新たな気づきへと
昇華したようなそんな化学反応が起きました。
3日目 解放と旅立ち
▶︎天狗岩でリフレクション

朝食をみんなで食べた後は、
島の一番の絶景ポイント天狗岩で旅の振り返り!!
映画るろうに剣心ファイナルやオールフリーのCMのロケ地になった場所でもあります。
特に何を話すわけでもなく、
無言でそれぞれ三日間の
自分の気持ちの変化を
自然に観察してもらうような時間でした。
みんな瀬戸内の景色を見下ろしながら
おもいおもいの時間を過ごされていて
気がついたら1時間くらい経っていましたw
▶︎ピクニックランチ

山の頂上で絶景を見ながらピクニックランチ
島食材と江田島産オリーブオイルを使ったパスタ2種

▶︎お土産タイム
豆が島やてくてくさつまいもにてお土産を購入
お土産を買った後は港まで一緒に行って
みなさまをお見送りしました!


運営の私たちも含め、
来た時と顔が見違えるくらい
幸せに満ち満ちているのがわかりました。
【参加者の声】
それを証拠に前回参加された方の声として
・生きててよかったと思えました。
・心の底から笑えた感覚があって幸福度が高かった
・慢性的な偏頭痛がなくなった
慢性的な偏頭痛が無くなったに関しては
身体的な問題も解決されていました。
いやこれ病院行かずリトリート行った方が良くね?wってなりましたねw
【リトリートを終えて】
今回はみなさん大阪から来ている方々でした。
都会の喧騒から離れ、積極的に外の情報を遮断し三日間はこのリトリートにどっぷり浸かる姿を見てみなさんはただただこの瞬間の幸せを感じに来たんだなと直感的に思いました。
そんな参加された方々の様子を見ていると、
この江田島リトリートの意味は、
人生の中で必要な栄養素である
「今ここにある幸せな時間」
を提供することだと確信しました。
【次回のリトリート開催の情報】
⚫︎開催日時:
2024年4月27日(土)~29日(祝月) 2泊3日
⚫︎実施内容例
SUP
焚き火
テントサウナ
モーニングヨガ
感情を解放するワーク&セッション
絶景場所で島食材ランチ
江田島ジビエBBQ
景勝地でリフレクション
⚫︎イベントの詳細内容
こちらのリンク先にスライド48枚分の企画資料が掲載されています。
真剣に参加を考えたい人は絶対ご覧ください!
具体的な詳細や費用もこちらに明記しています!

⚫︎申し込み方法
上記の企画資料をご覧いただいた上で、フォームに回答ください!

⚫︎江田島リトリート運営連絡先
こちらの企画について聞きたいこと
不安なこと、わからないことなど
何でも気軽にお問い合わせください。
インスタのDMでも受け付けています。
担当者:水口智博
メール: japanese.islander@gmail.com
電話番号: 080-7067-4570
インスタアカウント:https://www.instagram.com/jpi_tommy/
それでは、
自然の恵みが多き島、江田島で
皆さんとお会いできることを
楽しみにしています。