![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152832463/rectangle_large_type_2_5ae399ad2b4c59a3d509cca642f1a67b.png?width=1200)
100の質問で自己紹介③
ポジティブなことも考えたいのでやってみます!
(最近他のnoterさんがやってるのを見て羨ましくなったからですね、ほんとは)
長いので4回に分けてご紹介。
https://100mon.jp/q/4336
ゆる〜く自分を再発見したい人に100の質問
最近あったほっこりした出来事は?
可愛い服を着た少女がお父さんらしき人と手を繋いでルンルンでカラオケ店に入っていくのを見たこと。
カラオケがおしゃれして行くくらい楽しいお出かけなんて素敵だな、と思いました。
最近あった恥ずかしい出来事は?
くしゃみと同時におならしちゃったこと。
定期的にやってしまうやつです。
最近知った / 覚えた豆知識は?
アクスタが折れたらアロンアルファでくっつけてはいけない(白く曇ってしまうため)
何が起きたのかは察してください。
今後挑戦してみたいことは?
いつか正社員もしくはフルタイムで働きたいです。
そのためにも今は健康になる努力をしています。
最近の悩みは?
月々の家計支出をどうするか。結構切実。
最近見た夢はどんな夢?
高校の文化祭の準備が間に合わなくて号泣する夢。
前世は何だったと思う?
犬。
人にひっついているのが好きなので犬。夫にも犬って言われます。
生まれ変わるなら何になりたい?
今世を楽しみ尽くして解脱したいです。
占いは信じる?
信じません!
父と星座が同じなのですが、小学生の時に朝の星座占いを見て、
「小学生とおじさんの運勢が毎日同じなわけない!」
と思ったのがきっかけです。
幽霊は信じる?
見えたことはないけれど、いてくれたらいいなと思う時はあります。だから信じていることになるのかな。
今までに経験したことのある習い事は?
英会話、ピアノ、ヒップホップダンス、ソフトテニス、フラダンス
踊るのが好きなのかな…?
今までに経験したことのあるアルバイトは?
大学生協の店員、模試の採点、百貨店のお惣菜コーナーの店員、音楽イベントのスタッフ、塾の先生
百貨店にて、自分にはホスピタリティがないことを痛感しました。
やったことのある委員会は?
給食委員会、なかよし委員会、図書委員会
他にもあった気がするけれど思い出せません。
中学では図書委員長をしていました。
小学生の頃はどんな子だった?
1年生の頃は泣き虫で毎朝泣きながら登校していました。
6年生の頃は勉強に喜びを見出していました。
中学生の頃にいたクラスメイトのヤバいエピソードを教えて
平和なクラスだったのであまりヤバいエピソードはないのですが…。
バレーボールクラスマッチのときに、レシーブをしたらコート後ろのバスケットゴールに入った奴がいました。
盛り上がったけど得点は相手のものです。
高校生の頃で特に頑張ったことを教えて
勉強!
進学校だったので、課題に追われる毎日でした。
大学で専攻していた学部は?
文学部で日本語について研究していました。
未だに言葉の使われ方に興味があります。
子供の頃の夢は?
最初の夢は年少の頃の「おかあさん」
その後は教員や図書館司書になりたいと思っていました。
今現在、おかあさんになること以外は達成しています。
得意 / 苦手な教科は?
国語は得意です(なんてったって国語科教員だったので)。
数学はからっきしだめで、夫に
「あおいちゃん、大学受験したんだよね?」
と言われるほど(2次試験までちゃんと数学勉強してたんだけどなぁ)。
今までにとったテストの最高 / 最低点数は?
センター試験を入れるとややこしいので100点満点で。
最高は100点、最低は30点台だったかと思います。
テスト勉強はコツコツできる?それとも一夜漬け?
一夜漬けなんて怖くてできないのでコツコツ地道にやっていました。
学生の頃にやっていた部活動は?
小学校…合唱団
中学校…吹奏楽部
高校…茶道部
大学…アカペラサークル
それぞれに大変さと楽しさがありましたが、特に茶道の「誰かと競うのではなく、自分で自分を高めていく」精神は好きです。
何か表彰されたことある?
小6のときに町の俳句大会で最優秀賞を獲得し、当時まだ珍しかった電子辞書をもらいました。
夏休みの宿題はいつまでに終わらせる?
最速で7月中に終わらせたことがあります。
基本的には新学期1週間前までには終わらせていました。
自由研究 / 工作でどんなことをした / 作った?
布にいろいろなものでシミをつけて、何でどう洗うと綺麗になるか試したのは楽しかったです。
星座の観察をした年は、近視のために星座が見えなかったという悲しい結末になりました。