見出し画像

日本在住中国人の春節の過ごし方

今年の春節(旧正月)は1月29日。中国の大晦日(除夕)、元日(初一)の過ごし方は冒頭に地域や各家庭それぞれのようですが、大晦日にはまんなで餃子を作ったり、年夜饭という豪華な夕食を作ったりと様々

妻の実家(江蘇省)でもそんな感じだったようですが、今や家族親戚合わせて10人くらいが日本で暮らしており、長い人は10年以上になるので、もうすっかり日本の風習に慣れたようです。

去年の春節はみんなで集まって横浜のカラオケ付きの火鍋屋さんに行ったりしましたが、今年は妻がグループチャットでみんな過年(年越し)はどうする?と尋ねると、予定あってごめんね〜とか、中国料理屋さんで働いてる人は、春節で同僚がみんな帰国してしまうから、休むわけにはいかない!と謎の使命感に燃えていたりと、良くも悪くもみんな日本慣れしたなぁ〜という感じです笑

集まりがないということで、私たち夫婦は中国版紅白歌合戦的なイベント「春晩」を観ながら過ごそうかなぁと思ってます。
今年もニコニコ生で翻訳付きの配信が視聴できるようなので、ご興味あればぜひ!

去年の春晩を観た感想はこちら

いいなと思ったら応援しよう!